酒-その他

BASTARDS LAGAR

昨日記事にしたSALITOS、なかなか美味いし99円なら買い占めてやろうかと思って再び店を訪れた。すると、こっちに目を奪われてしまったのでした。 モーターヘッド・オフィシャルビール。確か1本500~600円するんじゃなかったっけ??それが、...
酒-自宅

SALITOS

酒の量販店でレジ前にずらりと並んでいた。1本350円前後するらしいんだけど、それがなんと99円!!なんでも、賞味期限が今年いっぱいなので投げ売りしているらしい。レジ待ちでこんなもの見せられたりゃ、そりゃ買っちゃうでしょう。上手いね。まんまと...
酒-東京

ハムカツ@カドクラ(東京都台東区(アメ横))

美味いコロッケ、美味いメンチカツはいくらでもあるけど、美味いハムカツは意外と少ない。サービスのつもりだろうが、厚切り過ぎる刺身っていうのは決して美味しいと思わない。ハムカツも、ハムカツらしい美味しい厚さがあるわけで、やけに厚さを強調したハム...
酒-自宅

昭和の居酒屋風

昭和の居酒屋三種の神器。ラガービール、モツ煮、ホッケ。ある日の食卓に偶然揃ったもの。学生時代、居酒屋と言えばこんな感じだったなぁ…。当時はどれもそれほど好きではなかったけど、今じゃ毎日こんな感じでもいいや(笑)
酒-自宅

99.99

99.99って?!いくら高純度ウォッカといっても、スピリタスでさえ95%くらいじゃなかったっけ??なんてビックリしてたら、アルコール純度じゃなくて、不純物が無い純粋なウォッカという事みたいです。当たり前だ(笑)この数字、缶のデザイン、ハード...
酒-自宅

12%

市販のアルコール飲料のアルコール度数アップの流れは大歓迎なんですが、ついにここまで。 さすがにちょっとやり過ぎ感を拒めないし、この流れがちょっと怖い感じもする。もしかして、それに気づかせる為、あえてこれを出したりして(笑)自制心を強く持つか...
酒-自宅

台風と赤星

この夏も赤星がやってきた。根強いファンも多い、サッポロラガービール。業務用に瓶入りケース単位での販売だけなんですが、夏と冬に期間限定で缶入りで小売店に並ぶ。この夏も見つけたので早速購入。 やっぱりこういうビールは、小さいグラスでクイっと呑る...
酒-千葉

魚が美味い店

中学生の時以来、何かと縁がありずっと付き合いのある恩師と久しぶりにお会いした。いろいろな節目には電話やお会いしての近況報告はしていたが、呑むのは久しぶり。長女も中学時代の教頭として世話になり、酒を呑む年齢になったので3人で。定年後も週に何日...
酒-自宅

9%

ビール系飲料にも既に高アルコール度数の波がきているみたいですが、ついに9%なんていうのも出現。そうです、なんだかんだ言っても皆さん手っ取り早く酔いたいわけです。雰囲気だの喉越しだの言ってるけど、本音は酔えればイイという方が多いわけです(笑)...
酒-自宅

EXPO ’70

先日、叔父宅へ行った時にもらったウィスキー。 未開封だけど、50年近く経てばこれだけ減っちゃうもんなんですね。ネットで検索して同じものをいくつか見つけたけど、やっぱり同じくらいの減り方でした。1970年、大阪万博。5歳になる少し前、ちょうど...