日常 フライパン フライパンは鉄が基本でしょ?!と思ってますが、料理によってはテフロン等のコーティング加工のフライパンももちろん使います。双方のメリット・デメリットを考えながら料理に合わせて使ってます。コーティング加工最大のデメリットは耐久性の低さ。使い捨て... 2017.05.25 日常
日常 ウォーターマッシュルーム 野菜用プランターを流用したベランダのメダカ水槽。魚、貝、植物、土、微生物、これらが上手くバランスを保ち、ほぼ放置状態で小さな自然が出来上がってるんですが、毎年温かくなると水草だけは人の手を加えてます。越冬できないので。いつもはホテイ草を1~... 2017.05.23 日常
日常 ミラーレス 先日、実家の父親からカメラをオークションに出してくれと頼まれた。買ってからあまり使っていなかったミラーレス一眼。前々から、使うなら持っていけと言われていたんだけど、全く興味が無かった。オークションの準備をしながら、ちょっと使ってみようかと思... 2017.05.22 日常
日常 ヤフオク 久しぶりにヤフオクに出品する為に商品写真を撮った。PC内にはヤフオク出品用写真のフォルダを分けて整理してあるんですが、過去10数年の写真を久しぶりに見た。 ISDNルーター、ミニコンポ、ベビーカー、その他いろいろ。現役で使っていた頃を思い出... 2017.05.18 日常
日常 続けてますよ♪ かれこれ2ヶ月ほどジム通い中断してます。挫折したわけじゃないです(笑)寒い時期は屋内でマシンに頼っていたけど、春になってからは再びウォーキングにシフトしただけです。同じ程度の速度でも、マシン上で歩くよりも負荷が高い気がする。それから、マシン... 2017.05.12 日常
日常 豚の頭 近所のスーパーで豚の頭が売ってたのでビックリ。頭って、モツ焼き屋で言うところの「カシラ肉」じゃないからね。正に頭そのまんま(笑)沖縄料理ではそれほど珍しくないだろうし、中華食材の専門店では見た事があるけど、普通のスーパーに売っていたには驚い... 2017.04.28 日常
日常 エアレース 千葉 2017 今年もやってまいりました、エアレース。もちろん今年も、レース会場は幕張でチケットも既に発売中ですが、自分にとってはこちらが重要。今年もレース機の格納庫と滑走路は昨年同様浦安の海岸が使われる事が近隣住民に正式に告知された。昨年の情報だと、近く... 2017.04.27 日常
日常 ちくわ 「鯛ちくわ」っつうからなんとなく美味そうでしょ(笑)美味そうなので何度か酒のお共に買ってますけど、美味い。やっぱ鯛だね!なんて思いながらつまんでます。 鯛と言えば当然マダイを連想する。まぁ、それがチダイとかキダイ等のマダイの仲間なら納得。ふ... 2017.04.26 日常
日常 ピザった 2 ジャガイモ不足で、ポテトチップス業界は大変みたいですね。先週の事ですが、コンビニの棚にズラリと並んでいたので、ついつい買ってしまった。ちなみに、普段はスナック菓子の類いはあまり食べないし、この「ピザポテト」も食べた事がない(笑)本当に好きな... 2017.04.25 日常
日常 浦安音楽ホール 地元、新浦安駅前にオープンした「浦安音楽ホール」とやらの内覧会があったので見学してきた。2つのコンサートホールと5つのリハーサル用スタジオ。ホールは「生楽器の鳴り」の良さを売りにした感じのホールだけど、キャパシティ的になんとも中途半端な感じ... 2017.04.11 日常