飯-自宅

飯-自宅

カツ丼(冷)

「冷やしカツ丼」なるメニューを出す店が都内にあると知った時、やっぱりそういうニーズは多いのか!!と妙に勝ち誇った気分になったのですが、自分の考えていたものとは違うという事はすぐに知りました(笑)普通のカツ丼を冷やしただけではなく、「冷やし」...
飯-自宅

文字通り鰻三昧

高騰し続ける鰻価格、そろそろバカらしいと思いつつも、やっぱりこの日は鰻が食べたくなる。商売の為に作られた行事とは言え、恵方巻とは比べ物にならないほどの歴史もあり、完全に日本の夏の風物詩って感じですからね。スーパーで買った鰻ですが、ちょっとだ...
飯-自宅

サザエ大好き

肉か魚か問われれば断然魚派の魚大好きなわたくしですが、昔はそれほど好きではなく、しかも刺身に関しては結婚するまで苦手どころか絶対に食べられなかったのは、古くから付き合いのある方はご存知でしょう。それを知った上で刺身食べ放題の居酒屋に連れてい...
飯-自宅

超超超大盛

もちろん買いましたよ。いや、買ってしまいましたよ。家では、一体誰が食べるんだ?!と非難轟々ですよ。もちろん一人で食べきれるわけないです。ペヤングのカップ焼きそばは、独り暮らし時代の夜食の味。思い出の味。やっぱりこんなデカいペヤングは見たくあ...
飯-自宅

冷凍麺

冷凍食品といえば、弁当のオカズ程度しか使う事がないのですが、これがなかなか美味いらしいという中本ファンの声を聞き、しかもいつ行っても売り切れなのでますます焚き付けられ、ついに発見。 蒙古タンメン中本の味としてはもちろんだけど、それ以上にビッ...
飯-自宅

サバ缶ブームなの?

サバ缶大好き、肴はサバ缶あればそれでイイ。もちろん、シンプルな水煮ね。100円前後の安いものから、1000円近くする高級品までいろいろ食べてみたけど、もちろん高くて美味いのは当たり前。確かに高級品は美味い、そして100円クラスのものはちょっ...
飯-自宅

なめろう

九十九里に昼飯喰いに行った帰りに立ち寄ったスーパーの鮮魚コーナーで「なめろう」発見。さすが九十九里。 実は、なめろうはよく作るんだけど、外食で口にした事があまりない。見様見真似で作っているので、一般的ななめろうの味を知らずに勝手にsano味...
飯-自宅

3色パック

懐かしいふりかけ。丸美屋の3色パック。超ロングセラーですね。小学生の頃の食卓にはいつもあった気がする。我が家には久しく無かった。もしかしたら、家族が出来てからは初めて買うかも?!パッケージの色は確かな記憶が無いけど、3種の組み合わせは昔から...
飯-自宅

目に青葉、山ほととぎす初鰹

勝浦港直送カツオをゲット。鮮度が命の生カツオ。朝に水揚げされたものをその日の晩酌のお供に。進化する物流に感謝(笑) 旬のカツオは抜群に美味いですね。この時期ならではの、さっぱりしたカツオの刺身が大好きです。
飯-自宅

きびなご

関東ではあまり馴染みの無い魚だし、年に複数回の旬があるのでいつ食べれば本当に美味いのかよく分からないけど、やっぱり珍しいものには手が出る。鹿児島より直送。 足の早い魚だから、産地で食べてみたいなぁ…。じゅうぶん美味かったけど、本当はもっと美...