take out 自社製ハンバーグカツサンド(トライアル(千葉県八千代市)) 八千代緑が丘駅近くの、デカいパチンコ屋さんやゲームセンターのある施設のトイレを借りようと思って駐車場へ入ってみると、ホームセンター??という感じの「TRIAL」という店もあって、そちらのトイレが近そうなのでお借りした。ちょっと店内を覗いてみ... 2023.12.14 take out
cooking 使い物にならないネギ切り鋏と、重宝している100均の温玉メーカー いわゆる「万能ねぎ」とか「小ねぎ」と呼ばれる青くて細いネギ。薬味として使う事が多いので、全て細かく切って「冷蔵→その後冷凍」というパターンが多いのですが、これを切るのがなかなか面倒。そんな時に見つけたのがこのハサミ。キッチン鋏が5層になって... 2023.12.06 cooking
take out サバ弁当(鯖の助(東京都江戸川区)) 江戸川区内の、京葉道路と直接繋がる方の国道14号線沿いの弁当屋さん。何年か前に初めて見た時は、店から排出されるモクモクの煙っぷりは、火事と間違えそうになる程。(実際に火事と間違えられて消防車が出動したこともあるらしい)店の前は幹線道路、両隣... 2023.12.05 take out
飯-その他 たまさ醤油(宮醤油店(千葉県富津市)) 醤油が好きで、味の違いはよく分かるけど、何が「良い味」なのかは分かりません(笑)自分の好きな味というのはあるけどね。かと言って、これが一番!!というのは無いです。用途によって合う合わないが当然ありますからね。値段がお手頃で多用途な醤油、普段... 2023.12.01 飯-その他
take out ヒレカツサンド(三谷牛肉店(千葉県市川市)) 高校時代、学校の最寄り駅が京成八幡駅だったので、毎日この近くを歩いていたけど、駅の東京寄り踏切のこの辺りは通った記憶があまりない。永井荷風が晩年住んでいた事から「荷風丿散歩道」と名付けられている道路は、車は一方通行で、何故か自転車の交通量が... 2023.11.24 take out
take out 神奈川県警察×崎陽軒 昔ながらのシウマイ 15個入(崎陽軒) 神奈川県警と崎陽軒のシウマイがコラボレーションっていうからどんなシウマイだ?!と思ったら、パッケージとひょうちゃんのデザインが違うだけだとか…。と、スルーしそうになったのですが、限定ひょうちゃんだと?!これは大変だ!ということで、崎陽軒のシ... 2023.11.16 take out
take out メガ焼きそばパン(ローソン) とある休日の昼、昼飯はコンビニで済まそうとローソンへ。パンコーナーを通り過ぎる時に思わず2度見した後に手に取った商品、思わずそのまま買って帰りました。メガ焼きそばパン。よく見ないとパンが見えない。ほぼ焼きそば。その重量感たるや、想像以上。そ... 2023.11.01 take out
飯-その他 焼き牛丼@東京チカラめし 新鎌ケ谷店 焼き牛丼というメニュー推しの「東京チカラめし」が雨後の竹の子のごとくあちこちにオープンしたのは10年以上前?南行徳駅近くにあった店に1度だけ入って食べた事があるけど、タレの甘ったるさとか脂感が好みではなかった。その後、入ることもなく南行徳店... 2023.10.18 飯-その他
インスタント・レトルト・冷食 カップヌードル特上 巷で話題の特上シリーズです。特に「カップヌードル」ファンでもないし、頻繁に食べるわけでもないのですが、こういうのが出ると全て揃えたくなる、そういう心理を上手く突いてると思われます(笑)カップヌードルの定番4種、何度も食べてますが、どれが一番... 2023.10.12 インスタント・レトルト・冷食
cooking 2023新米(千葉県産粒すけ) 新米の時期です。高い米が美味いのは当たり前ですが、安い割には美味くて大好きな米が、千葉のブランド米「粒すけ」。スーパーで5kg1600円程度。もっと安い米も、遥かに高い米もありますが、この価格でこの粒感、甘味、弾力、さすが粒すけ!という事で... 2023.09.22 cooking