take out

take out

ヒレカツサンド(三谷牛肉店(千葉県市川市))

高校時代、学校の最寄り駅が京成八幡駅だったので、毎日この近くを歩いていたけど、駅の東京寄り踏切のこの辺りは通った記憶があまりない。永井荷風が晩年住んでいた事から「荷風丿散歩道」と名付けられている道路は、車は一方通行で、何故か自転車の交通量...
take out

神奈川県警察×崎陽軒 昔ながらのシウマイ 15個入(崎陽軒)

神奈川県警と崎陽軒のシウマイがコラボレーションっていうからどんなシウマイだ?!と思ったら、パッケージとひょうちゃんのデザインが違うだけだとか…。と、スルーしそうになったのですが、限定ひょうちゃんだと?!これは大変だ!ということで、崎陽軒の...
take out

メガ焼きそばパン(ローソン)

とある休日の昼、昼飯はコンビニで済まそうとローソンへ。パンコーナーを通り過ぎる時に思わず2度見した後に手に取った商品、思わずそのまま買って帰りました。メガ焼きそばパン。よく見ないとパンが見えない。ほぼ焼きそば。その重量感たるや、想像以上。...
take out

肉無しシュウマイと登利平インスパイア鶏めし重

館林市内のスーパーで群馬っぽい物を買って帰ろうと思って、地元の大手スーパーへ寄り道。まず目に付いたのが「チャルメラシューマイ」なるシューマイ。これ、桐生の「コロリンシュウマイ」に似てるというか、ほぼ同じ?!一見、普通のシューマイに見えます...
take out

水郷どり丸ごと一本(水郷のとりやさん 須田本店(千葉県香取市))

美味しい親子丼を食べた千葉県香取市の「須田本店」ですが、イートインの親子丼以上にそそられるのが、鶏肉を使った各種総菜。鶏を味わうならシンプルに焼鳥。そしていろんな部位を食べたいので迷うわけですが、これは迷わなくていいね。 ...
take out

エリックサウス監修 ビリヤニ(セブンイレブン)

コンビニはよく利用するけど、弁当類を買う事は近頃ほとんど無い。最近のコンビニ弁当はなかなか美味いらしいけど、割安感が無いですね。この価格なら、もう少し足して飲食店へ…と思ってしまう。しかし、気になっていたのがセブンイレブンの「カレーの祭典...
take out

4色カツサンド(ミートショップ ミヤワキ(千葉県市川市))

市川市内にある創業60年越えの肉屋さんですが、もう何年も前に店が新しくなった。その後すぐ近くに外環道が開通し、開通後はあまり通らなくなった道なので肉屋さんの事もすっかり忘れていた。カツサンドが美味い肉屋があるという話をだいぶ前から聞いてい...
take out

バーチャル九州グルメ

先日、市内のスーパーで「九州うまかもん市」と謳って九州各地のご当地商品やご当地料理が売っていた。数日間やっていたので、ついつい日替わりでいろいろ買ってしまった。初めて食べるもの、食べた事のあるもの、いろいろ買ったけど、「りゅうきゅう丼」と...
take out

シウマイ弁当お弁当箱&お箸セット

崎陽軒グッズはいくつか持っいるけど、まさか?!と思えるグッズが登場した。「シウマイ弁当」デザインの弁当箱と箸のセット!!その発想そのものが有りそうで無かった。偶然にも発売日の当日に知って、すぐに通販サイトにアクセスしてみると、かなり繋がり...
take out

エビバーガー(ロッテリア)

ロッテHDがロッテリアの全株式を「すき家」や「はま寿司」を展開するゼンショーHDに売却するという事をニュースで知った。ロッテリアがロッテとは全く関係無くなる事になるけど「ロッテリアブランドは、一定期間継続される予定」との事らしい。一定期間...