take out ボルガライス(ロピア) 最近、オーケーと共に増えてきた気がするスーパーマーケット、ロピア。たまに弁当を買ったりする事もありますが、ちょっと変わった弁当が多いですね。そんなロピアに、ボルガライスが売っていた。 パッと見、オムライス的な洋食メニューの弁当かと思ったら、... 2024.12.12 take out
take out チャーハン(半)(ぎょうざやさん(千葉県柏市)) 久しぶりに「ぎょうざやさん」のチャーハンが食べたくなってテイクアウト。 かつて流山市内にあった「ぎょうざやさん」という名の中華料理屋さん。とにかくボリュームがあって、例えば人気だったチャーハンなら普通サイズで半キャップのヘルメットクラスくら... 2024.11.27 take out
take out 特製バーベキュー弁当(吟米亭浜屋文京店(千葉県木更津市)) ツーリング飯で弁当は初めてでした。行程的にランチタイム前後に店があまり無いエリアだし、今の季節ならではという事で…。木更津〜富津辺りを経由するなら、房総のツートップ「バー弁」(吟米亭浜屋のバーベキュー弁当)と「チャー弁」(としまやのチャーシ... 2024.05.28 take outツーリング飯飯-千葉
take out アジ干物(あじ一ひもの店(静岡県伊東市)) 海近くの観光地に行くと必ずと言っていい程お土産として売られている魚の干物。特に静岡方面はド定番の名物だけど、しょっちゅう行く割には干物を買う事はほとんど無い。大抵の観光向け干物店やSAや道の駅のショップは、高くて味も普通。冷凍物も珍しくない... 2024.04.11 take out
take out 行徳弁当(アヅマ肉店(千葉県市川市)) 先日訪れた、1人暮らし時代に住んでいた行徳地区にあるラーショの近くにある肉屋さん「アヅマ肉店」。こちらの肉屋さんも当時からあったけど、肉は専らスーパーで買ってたので、行く機会は無かった。当時から弁当や総菜の扱いがあったのかは記憶にないけど、... 2023.12.20 take out
take out 自社製ハンバーグカツサンド(トライアル(千葉県八千代市)) 八千代緑が丘駅近くの、デカいパチンコ屋さんやゲームセンターのある施設のトイレを借りようと思って駐車場へ入ってみると、ホームセンター??という感じの「TRIAL」という店もあって、そちらのトイレが近そうなのでお借りした。 ちょっと店内を覗いて... 2023.12.14 take out
take out サバ弁当(鯖の助(東京都江戸川区)) 江戸川区内の、京葉道路と直接繋がる方の国道14号線沿いの弁当屋さん。何年か前に初めて見た時は、店から排出されるモクモクの煙っぷりは、火事と間違えそうになる程。(実際に火事と間違えられて消防車が出動したこともあるらしい)店の前は幹線道路、両隣... 2023.12.05 take out
take out ヒレカツサンド(三谷牛肉店(千葉県市川市)) 高校時代、学校の最寄り駅が京成八幡駅だったので、毎日この近くを歩いていたけど、駅の東京寄り踏切のこの辺りは通った記憶があまりない。永井荷風が晩年住んでいた事から「荷風丿散歩道」と名付けられている道路は、車は一方通行で、何故か自転車の交通量が... 2023.11.24 take out
take out 神奈川県警察×崎陽軒 昔ながらのシウマイ 15個入(崎陽軒) 神奈川県警と崎陽軒のシウマイがコラボレーションっていうからどんなシウマイだ?!と思ったら、パッケージとひょうちゃんのデザインが違うだけだとか…。と、スルーしそうになったのですが、限定ひょうちゃんだと?!これは大変だ!ということで、崎陽軒のシ... 2023.11.16 take out
take out メガ焼きそばパン(ローソン) とある休日の昼、昼飯はコンビニで済まそうとローソンへ。パンコーナーを通り過ぎる時に思わず2度見した後に手に取った商品、思わずそのまま買って帰りました。メガ焼きそばパン。よく見ないとパンが見えない。ほぼ焼きそば。その重量感たるや、想像以上。そ... 2023.11.01 take out