飯-その他

サンドイッチと塩

高校時代、喫茶店でバイトしていた事があったんだけど、サンドイッチを出す時は塩も一緒に出すような仕様だった。サンドイッチに塩をかけるなんて、全く知らない世界。ちょうど、年齢的にも喫茶店に出入りし始める年頃(笑)サンドイッチを頼むと、やっぱり塩...
餃子の王将

2017ぎょうざ倶楽部

1年限りの会員資格。来年の会員になるため、募集期間内に500円で1個のスタンプを20個集めるべく頑張ってきました。ビールでも呑めばすぐにクリアなんだけど、日常の行動範囲内だとランチで車利用の店舗ばかり。なかなか進まず、最早これまでか?!と諦...
飯-自宅

妻方の福島の親類から米をいただいた。農家なんですが、自家保有米を30kgほど。あぁ、スーパーで売ってる米を3袋分ね。なんとか持てるな…、と5kg×3を想像したけど、大きな勘違い(笑)玄関から移動するだけでも大変。これを運ぶ宅配業者もすごいね...
ラーメン-千葉

博多ラーメン、リベンジ!!

先日の福岡1泊では時間の都合でラーメンを諦めた。でも諦められない。博多ラーメンのスイッチがオンのまま、悶々と過ごしていた(笑)次の休みにでも食べに行こう!なんて距離じゃないので、近場でこの欲求を満たす事にした。思いつくのは、舞浜の博多(一風...
飯-自宅

豚バラトマト

大人になって好きになったものはたくさんあるけど、つい最近またまた追加。プチトマトを豚バラで巻いて焼いたやつ。塩とタバスコで食べると美味いね。苦手なメニューの一つだったんだけど、何故苦手だったんだろう…??
飯-自宅

カルパッチョ

普通に刺身で食べようと買ってきたイナダが想像以下だったので、「漬け」にするか「カルパッチョ」にするか迷ったけどカルパッチョに。市販のドレッシングをベースに自己流アレンジ。青ネギは我が家のベランダ産(笑)イマイチだったイナダもそこそこに。便利...
飯-その他

白 or 黒

とあるラーメン屋さんにて。黒コショウと白コショウがあったので、どちらを使うか迷った。イメージ的には、黒の方が荒っぽい辛さで、白はマイルドな辛さと勝手に解釈してたけど、いざ両方使ってみると、あまり違いが分からないのでありました。素人の味覚なん...
飯-自宅

2016鍋

世間では鍋シーズンですね。我が家は鍋好きなので、年中鍋シーズンですが(笑)鶏の水炊きか、肉・魚・野菜オールスターの寄せ鍋が多いです。どちらも出汁は自家製。この時期になると目にするたくさんの市販の鍋つゆ。定番は買おうとは思わないけど、変り種は...
ラーメン-東京

特製ラーメン@谷やんラーメン(東京都江東区)/閉店

自宅から車で都心を抜けるには、今ではR357が便利になったけど、何年か前までは葛西橋通りを真っ直ぐ、永代通りのT字路を右に曲がれば日比谷方面というルートが普通でした。その永代通りのT字路で信号待ちをしていると斜め前に見えた「谷やんラーメン」...
飯-東京

メンチカツしょうが焼盛合せ@キッチングラン(東京都千代田区)

娘の学校への所要ついでに、前から行きたかった大人気店「神保町食肉センター」のランチへ。が、予定より遅くなり想像以上の大行列に圧倒され、第2希望のこちらも人気の焼きそば専門店「みかさ」へ。なんとこちらは臨時休業…。第3希望以降は何も考えていな...