飯-自宅

2016サンマ

今年は出遅れました。サンマはこれからでしょ?と思われるかもしれませんが、サンマが好き過ぎて、いつもはまだまだ高いうちから1本何百円も出して初サンマ堪能です。今年は、ついつい買いそびれ、先週末ようやく買ったのは、お造りに仕上がってるサンマ…。...
ラーメン-千葉

チャーシューメン@こまつや(千葉県船橋市)

梅雨明けから8月末まで長い夏休みのある船橋の老舗ラーメン店。何でも、かつて夏季は海の家をやっていたらしく、その為に夏の間はこちらの店を閉めていたそうだが、その名残で今でも夏休みだけが残っているとか??梅雨明け前の最後の1杯と思って食べたのが...
餃子の王将

餃子の秋

ちょっとスタートが遅れましたが、今年も王将でスタンプ集め開始。20個集めて、めざせ来年の餃子倶楽部員!月に何度も行くわけじゃないけど、何故か毎年このキャンペーンが始まると足繁く通う。餃子の王将に、まんまと釣られているわけだ(笑)焼き餃子、「...
飯-自宅

ラッキ~(笑)

コンビニ商品も、賞味期限間近で半額になることもあるんですね。 これ、大好きなの♪大手コンビニでよく見かけるやつ。ビールやホッピーのつまみに最高。ボイルした赤ニシ貝。商品的にはつぶ貝?半額ラッキー♪
飯-自宅

越えられない壁

防災の日を控えてってわけじゃないけど、非常食の入れ替えでインスタントラーメン食べた。トップバリューシリーズの塩ラーメンです。安いので非常用ストックにしてあったんだけど、今回初めて食べた。安いのによく出来てるね。 もちろん、定番中の定番、あの...
飯-群馬

ソーキそば@南風(群馬県桐生市)

先週の夏休み、コテージへ行く前の昼飯、山奥での自炊に入る前の下界での最後の飯に選んだのは、ソーキそば。そう、沖縄料理。群馬県に来たら沖縄料理でしょ(笑)毎年来ているので、ひもかわもソースカツ丼も太田焼きそばもお腹一杯。焼きまんじゅうは食べた...
飯-埼玉

カレーライス@石川家(埼玉県さいたま市)

先日、大宮を訪れた折にランチ探索で見つけた、いわゆる「横浜家系ラーメン」の店。家系らしからぬ店構え、ましてや埼玉で横浜ラーメン喰ってもなぁ…と思ったけど、何やら店主は家系総本山の吉村家出身だとか。まぁ、それでも、ここでわざわざ食べなくてもな...
take out

家へ帰ってからも遠足です…

「しらす」に関してはちょいとうるさいですよ。静岡県人の血が半分流れてますし、年に何度か静岡方面へ行くので 。しらすと言えば、釜揚げしらす。生しらすがちやほやされるけど、あれは現地ならではの希少性を楽しむ物であって、一番美味いしらすは、やっぱ...
飯-静岡

刺身九点盛り@角山(静岡県富士市)/閉店

夏休み第2弾は、静岡県へ。墓参りやらその他諸々にて、富士~富士宮~清水~沼津へ。いろいろ寄らなきゃならないところもあるんですが、まずは昼飯をどこで食べるかという事しか頭にありませんが(笑)富士宮の焼きそば、清水のマグロ、由比の桜えび、沼津の...
take out

マイナーチェンジ?!

ものすごく久しぶりに「崎陽軒のシウマイ」を買った。いや、通学で東京駅を利用する娘に買ってきてもらった(笑)シウマイ愛を語ると長くなるので割愛。さて、久しぶりのシウマイ、わくわくしながら包装紙を外してフタを開ける。 醤油の準備をしようとして気...