Rock'n Roll !!

Rock'n Roll !!

GOLDEN FES. 2023@越谷 LIVE ABBEY ROAD

コロナ禍以降、JACK BLUE としては2回目のライブでした。バンドとしても個人的にも何度かお世話になった、越谷市内にある「ABBEY ROAD」にて。以前は、東武線越谷駅前にあったのですが、昨年同じ越谷市内の東武線蒲生駅前に移転です。蒲...
Rock'n Roll !!

うらやす音楽村 vol.9

コロナ禍で中止が続いていた地元の音楽イベントが3年ぶりに復活。ゲストとして出演させていただきました。JACK BLUEとしては、3年ぶりのライブ。その間、個人的にはあれこれ動いていましたが、当たり前だけどやっぱりそれらとは違いますね。頭を使...
Rock'n Roll !!

クリップチューナー(KORG SH-CS100 Sledgehammer Custom)

一昨年頃から、時代の波に呑まれてクリップチューナーを使うようになった。ベースのヘッドに余計な物を付けるのが嫌で、使い勝手や精度よりもとにかく見た目で選んだのがFenderのこれ。かなり小さいのでヘッドの裏に隠れるしお手軽にチューニングする程...
Rock'n Roll !!

Marshall ROCK’N’ROLL CRAFT BEER

今更ですが、近所のスーパーで売っていたので、マーシャルビールを飲んでみた。税込み400円オーバーの缶ビール。普段は、第三のビールやらホッピーばかり。それどころか、最近は平日のビール断ちもしてます。残念ながら、本格的ビールの味がして(笑)「R...
Rock'n Roll !!

STONES NITE Vol.14@高円寺ショーボート

久しぶりの大音量でのライブでした。ローリング・ストーンズのファンクラブイベントにて、ストーンズのカバーバンドに参加でした。コロナ禍以降、こういう感じのライブハウスでのライブというのが初めてだった。やっぱりイイネ。背中に音圧を感じて弾くベース...
Rock'n Roll !!

Get Back

「アビー・ロード」「レット・イット・ビー」収録曲の制作過程とラストライブであるルーフトップ・コンサートまでを収録したドキュメンタリー映像「Get Back」ですが、想像以上のボリュームと見応えでした。そもそも、配信限定なの残念ながら自分にと...
Rock'n Roll !!

Sennheiser IE 100 PRO

高校時代にWalkman(もちろんカセット)を買って以来、ポータブルCDプレイヤー、ポータブルMDプレイヤー、そしていわゆるMP3プレイヤーまで、移動中は常に音楽だったけど、スマートフォン時代になってからは、移動中のリスニングから離れた。つ...
Rock'n Roll !!

Uスタイル Vol.92

地元浦安のアートシーン活性化イベント、Uスタイルにサポートミュージシャンとしての出演でした。依頼された時は、いつもの様にナビゲーターお二人のオリジナル曲を3〜4曲程度演る感じかな?と勝手に想像してましたが、ゲストはミュージカル系の方で、今回...
Rock'n Roll !!

ベースのメンテナンス@Guitarlab(東船橋)

10年程前、長年メインで使ってる Fender Jazz Bass が重過ぎるので、軽いベースが欲しくて買ったのがこれ。ROAD WARN シリーズのJazz Bass。60's JB をキズや塗装剥がれ、パーツの変色やサビまで再現したモデ...
Rock'n Roll !!

The Rolling Stones Session@西荻窪 Heaven’s Door

西荻窪のヘヴンズ・ドアにて、ストーンズセッションのホストバンドにベーシストとして参加でした。コロナ禍以後、お客さんの前で弾くという事がほとんど無かった上に、セッションホストバンドの一員という大役を引き受けて、プレッシャー最大でした(笑)ロー...