日常

アメポテ

普段、ポテトチップスなんて食べる事はほとんどありません。嫌いじゃないけど、食べる機会が無いというか…間食しないので。コンビニで目にしたこのポテトチップス。 アメリカンな感じに魅せられた(笑)たまにはビールのつまみにと食べてみたら、これがまた...
エスニック料理-千葉

スパイシーラーメン@願力家(千葉県我孫子市)/閉店

今や全国区な、横浜発祥のいわゆる「家系」のラーメンですが、インド料理界も家系に進出?!インド・ネパール料理屋さんが「家系」なラーメン屋さんをオープンさせたというので行ってみた。 どんなインドなラーメンかと思ったら、基本的には普通の家系っぽい...
どうでもいい事

Heaven

近頃ニュースで見かけるタックス・ヘイヴン、何故 "heaven" を「ヘヴン」ではなく「ヘイヴン」と表記するんだろう??と本気で疑問に思っておりましたが、"TAX HEAVEN" じゃなくて "TAX HAVEN" だったんですね。お恥ずか...
飯-その他

あぁ サイゼリヤ

数年ぶりにサイゼリヤに入った。サイゼリヤ初体験は本八幡1号店。30年くらい前??安く呑める洋風居酒屋的な店で、既に総武線沿いに何店かあって津田沼の店にもよく行った。もちろん、夜だけ営業。まさか、こんなに店舗数が拡大、そして「ファミレス」にな...
日常

電子辞書

今時の高校生は電子辞書を使うわけですが、あくまで紙の辞書がメインで電子辞書はちょっとした便利ツール的な役割だと思ってましたが、それなりの電子辞書なら学校的にも紙の辞書不要なんですね。ちょっとびっくり。「辞書をひく」という行為そのものが勉強な...
どうでもいい事

醤油皿

回転寿司の店に醤油皿が無い。以前から不便だと思ってたけど、1皿目を食べたらその皿を醤油皿に使ってたし、こういうところも回転寿司ならではなのかなぁと(笑)この記事によると、プッシュ式の醤油さしは液だれしにくいというだけじゃなくて、寿司にそのま...
日常

kazuniという人

中学3年、15歳だから35年前。この頃に知り合った2歳上のボーカリスト、2年後の17歳の時にバンドに誘われて入った。いつの間にかベーシストになったわたくしですが、当時はキーボード担当。初めてライブハウスのステージに立った。ギターは本間さん(...
飯-千葉

串揚げそば@正源寺そば(千葉県千葉市)

千葉駅周辺から車で15分も走れば、とってものどかな風景(笑)九十九里方面へ行く度に何度も通りかかっていた気になるそば屋へ。 製麺場直営の蕎麦屋というより、製麺場の倉庫で勝手に喰ってください的な(笑)蕎麦と串揚げがメインという変わった構成。完...
どうでもいい事

逆?

我が街のダイエーがイオンになってもうすぐ1か月。ダイエーが開店したのは30年くらい前だったかな??以来、ずっとダイエーと呼んで来た店を急にイオンとは呼べないね。今後も、ついついダイエーと呼ぶだろうね。その度に、若い子から指摘されるんだろうね...
エスニック料理-東京

チキンカリー@エチオピア(東京都千代田区)

先日、娘と出かけた際に久しぶりに入った、駿河台下交差点近くのカレー店。何年ぶりだろう??最後に食べたのは20代後半か30代前半頃だと記憶している。その当時ですでに老舗感漂う店だったんだけど、調べてみたら1988年創業。当時はまだまだ新顔だっ...