2018-05

日常

諦めていた G-SHOCK 復活

30年以上、歴代のいろんなG-SHOCKを愛用してきましたが、バッテリー交換する頃になるとウレタン製のボディだと劣化してひび割れたりしてくる。そんなわけで、泣く泣く復活を諦めたG-SHOCK多数…。しかし、これだけは諦められなかった。何しろ...
飯-東京

牛丼(大)+味噌汁+玉子@牛丼専門サンボ(東京都千代田区(秋葉原))

かんだ食堂が無くなっていた事に愕然とした後に向かったのは、秋葉原に異彩を放つ牛丼店、知る人ぞ知る「サンボ」。記憶が定かであれば、秋葉原電気街によく行くようになった中学生の頃、ちょうど「牛丼一筋80年」という吉野家のCMで「牛丼」がメジャーに...
飯-東京

かんだ食堂

所要で秋葉原へ。久しぶりの秋葉原ランチは「かんだ食堂」で豚生姜焼き定食と決めていたので、かんだ食堂へゴー!えぇぇぇ?????。無いじゃん。慌てて調べてみたら、3月に閉店していた。これはかなりショック…。秋葉原の街を行く人々の中で、かつてこの...
trip

レッドブル エアレース 2018 千葉

4回目の千葉開催、今回も市内の滑走路横の公園にて家族総出で満喫でした。滑走路横にホテルがオープンした為、開催が危ぶまれるニュースもありましたが、無事に開催。護岸越しの滑走路は完全にオープンな状態ではないですが、テストフライトから本選まで毎度...
日常

レンズ買った♪

実家の父から、ほとんど使ってないオリンパスのミラーレス一眼を譲り受けて1年。自分では、すっかり使いこなしているつもりなんだけど、どうなんでしょうか(笑)標準でセットになっていたレンズ1本だけだったのですが、安く売られていたので「40-150...
飯-自宅

3色パック

懐かしいふりかけ。丸美屋の3色パック。超ロングセラーですね。小学生の頃の食卓にはいつもあった気がする。我が家には久しく無かった。もしかしたら、家族が出来てからは初めて買うかも?!パッケージの色は確かな記憶が無いけど、3種の組み合わせは昔から...
どうでもいい事

ノンアルコール

酒は大好きだし、呑めないシーンではノンアルコールビールにも頼るけど、これはちょっと違う気がする…。気兼ねなく…って(笑)気兼ねするような存在だからこそ、ノンアルコールでも気持ち的にはビールなのに、これじゃただの苦い炭酸飲料じゃないのか?あの...
ラーメン-千葉

きのこ らぁ麺ポタージュ仕立てスペシャル(冷やし)@ミラコロ(千葉県浦安市)

週3~4回のウォーキング、いくつかのコースを気まぐれで選んで歩いてるのですが、そのコースの1つで通り掛かる「ミラコロ」というダイニングバー的な店。先日、何気に店頭のメニューを見たら、ラーメンがあるんですよ。表記は「らぁ麺」ですが。この表記か...
飯-自宅

目に青葉、山ほととぎす初鰹

勝浦港直送カツオをゲット。鮮度が命の生カツオ。朝に水揚げされたものをその日の晩酌のお供に。進化する物流に感謝(笑) 旬のカツオは抜群に美味いですね。この時期ならではの、さっぱりしたカツオの刺身が大好きです。
餃子の王将

王将愛

王将で餃子を食べる。慣れた人は、餃子が焼きあがるまでの時間に自分なりのタレを作る。「餃子のタレ」をそのままだったり、そこにラー油を追加したり、酢を追加したり、変わったところでは、酢と胡椒だけとか。わたくしの場合、まずはラー油をたっぷり、そこ...