2018-12

日常

ゆく年2018

2018年を月ごとに振り返ってみました。こんな振り返りが出来るのも、ブログを更新し続けているから成せる技(笑)1月2018年初ライブにて20数年前のメンバーと共演。ヒジリにチョーシュー、ご無沙汰でした!!2月学生の頃よりのファンであるみうら...
Rock'n Roll !!

ストーンズ・ナイト

昨晩は、今年のラストライブ、高円寺で演者もお客さんもストーンズ漬けな夜でした。店のシャッターが開かないというアクシデントもありましたが、なんとか無理矢理シャッターを開けたようで(笑) 終電の都合で一足先に上がらさせていただきすみませんでした...
思い出

トランジスタラジオ♪

ここ最近、RCサクセションの名曲「トランジスタラジオ」を聴く機会がたまたま何度かあった。もちろんリアルタイムで体験して、当時も大好きな曲だった。中学2年の後半頃から、自作(キット)の小さなトランジスタラジオを制服のポケットにいつも持ち歩いて...
日常

メリークリスマス 2018

この年齢になっても家族全員が自宅に揃ってクリスマスを過ごせるというのは幸せな事です。休日なのでいろいろ作ろうかと思ったけど、むしろ全て買ってきたものという例年にない手抜き(笑) メリークリスマス。 ワインの味はよく分からないわたくしですが、...
飯-千葉

カツ丼@大八北珍(千葉県松戸市)

給食ではカレーや肉じゃがその他いろいろ、蕎麦屋ではカツ丼、親子丼、玉子丼…、中華料理屋では焼売、グリーンピースが当たり前に乗っていた料理の数々ですが、近頃グリーンピースをあまり見かけなくなった。ちなみに、市販の冷凍シュウマイではほぼ絶滅状態...
日常

カレンダー

来年のカレンダーを買うのを忘れてたので慌てて購入。通販サイトで目的のカレンダーをクリックして、翌々日には送料無料で到着。買うものがピンポイントで決まっていればこれ以上に便利なシステムは無い。そうなんです、毎年同じカレンダーを買ってます。 1...
日常

断捨離~機材編

キッチンに続いて自分専用のエリアがようやく片付いた。捨てる物、売る物、こんなにも不要品を抱え込んでいたとはビックリな量だった。もちろん、手放したくない物も多数だけど、どこかで線引きしないと元の木阿弥。この辺りは手放したくなかったけど、今では...
trip

Museum Of Bad Art

バッドアートとはよく言ったもんだ(笑)ゴミ箱やリサイクルショップなどから集められたちょっと残念なアート。そんな迷作を集めたボストンの美術館、MOMAならぬMOBA(Museum Of Bad Art)のコレクションの中から110点を集めた「...
cooking

比内地鶏がやってきた

ふるさと納税とやらを初めてやってみた。生まれた場所、育った場所、よく訪れる場所、お世話になった場所、応援したくなるゆかりの自治体から探した。もちろん、返礼品も重要というのは本音(笑)控除限度額いっぱいまで使いたいのはやまやまですが、まだ仕組...
飯-千葉

北極のちょい手前

暑い時には熱いものを喰え!という先人の教えがありますが、やっぱり熱いものは寒い時に食べたいっす(笑)辛い物も同じ。真夏にヒーヒー汗だくになって食べるのは、辛い物が好きでもゴメンだ。これから益々寒くなるであろうこの時期、既に寒さに負けそうです...