ボートハゼ@江戸川放水路(伊藤遊船)

今年もハゼシーズン本番。
江戸川放水路でのボート釣りで狙ってきました。
ボートハゼはいつもお世話になる伊藤遊船へ。
江戸川放水路右岸、東西線鉄橋のすぐ近くです。

6時に到着して受付を済ませ、桟橋からエンジン付きボートで手漕ぎボート係留場所へ向い、そこから手漕ぎボートに乗り換えて、6時半頃開始です。
今回のポイントは対岸の浅場。
早速ボートを漕いで、杭周りとか分かりやすいポイントで探り始めます。
中潮で6時過ぎが満潮なので、12時過ぎの下げいっぱいまで狙う予定。
タックルは、1.8m筏竿にタイコリールという、ボートハゼとしてはちょっと変則(笑)

これがなかなか釣りやすい。
妻も似たようなタックルで、2.1mの柔らかめのヘチ竿にタイコリール。
道糸にトリプルサルカン直結で、下に1号オモリ、横にハリス10cmで4号の袖針。
エサはアオイソメ。
最初のポイントは、水深3m程度で、ところどころにカキ殻があるような感じ。
が、探れど探れどアタリすら無し。
30分程で見切ってポイント移動。
こちらでようやくポツポツとアタリが出始める。
ポイント的な問題なのか、潮時的な問題なのかは分からない。
まだまだ超小型も多くて、針掛かりするのは2~3回に1回という感じで飽きない程度に釣れ始める。
この状態でしばらく粘り、ポイントを大きく移動。
東西線鉄橋から離れて、もう少し下流の水管橋付近の浅場へ。

移動後は、サイズも針掛かり率もかなりアップで数を稼いだ。
そんな感じで前半続けて、トイレ休憩。
後半は小移動を繰り返しながらの拾い釣りといった感じでしょうか?
どんなにボロボロになったエサでも喰ってくるのですが、新鮮なエサの方が断然喰いがいいですね。
場所によっては、フグの猛攻を受けたり、ダボハゼ入れ食いだったり、そんな時は即移動。

アタリが遠のき始めたかな??と思って時計を見ると12時までもうすぐ。
最後のあがきで2~3尾釣って終了です。
トータル、二人でキープ160尾くらいかな??
ボート屋さんに終了を告げて、桟橋までエンジン付きボートで寄港。
開始早々は北風が吹いて肌寒いくらいでしたが、陽が高くなるにつれて汗ばむくらいの気温で、良い釣り日和でした。

さて、食べるにはじゅうぶん過ぎ、そして捌くには大変過ぎる(笑)
ウロコと頭とワタを取って、極小サイズのみ唐揚げに。

あれ?!
ビールのお供につまむには、チビハゼ唐揚げは天ぷらより美味いね。
その他は、冷凍ストックして後日テンプラ予定。


コメント