kurodai, seabass, haze, trout…

2022初クロダイ@浦安
ようやく今年もクロダイ始めました。久しぶりにエサ屋さんに行きエサのカニを購入。諸々情報聞いて、いざ釣り場へ。今シーズン既に何度か覗いてはいるのですが、相変わらず大混雑ですね。海沿いポイントの立入禁止強化、コロナ禍以降の釣りブーム、いろんな...

エリアトラウト #11 ~ 2022初釣り
2022年の初釣りでした。管釣りトラウトを始めてからは年明け早々の厳寒期に釣行してましたが、今年は何かと慌ただしくて、この時期になってようやくです。今回は、いつものジョイバレーから場所を変えて「Berry Park in Fish On ...

ボートハゼ@江戸川放水路(伊藤遊船)
例年よりちょっと遅い、ボートでのハゼ釣りでした。妻も同行で、場所はハゼ釣りのメッカ江戸川放水路。暑からず寒からず、程良い天候の釣り日和です。ボートは、伊藤遊船にて。駐車場に到着すると、続々とお客さんが集まりだし、すぐに駐車場はいっぱい。
...

久しぶりのクロダイ@浦安
久しぶりの釣りでした。すっかり秋の風ですね。いつものエサ屋でカニを調達して釣り場へ。珍しく1発目にスッポ抜けのアタリが…。運が良いのか悪いのか(笑)その後、頻繁にアタリがあるもののカニが潰されただけとかタモ要らずなサイズだったりとか。アタ...

梅雨の晴れ間のクロダイ@浦安
天候が悪かったり、予定が合わなかったりで、久しぶりのクロダイ釣りでした。管釣りトラウト歴2年くらい、シーバス歴ちょっと、クロダイ歴3回目(2アタリ・1バラシ)で今シーズン初の妻も同行。曇り予報前提での同行だったのですが、釣場に到着すると、...

クロダイ@浦安~カイズの猛攻
日曜の真昼間に釣行です。
予想通りアタリ多数ですが、釣れても30cmにも満たない若魚ばかり。ようやく良い引きで上がってきたのはこれ。
40cmくらいだけど、これでも本日最...

2021初釣果@浦安
気温も天気も風も潮も良さげだけどあまり時間がとれないので、たまには早起きして行ってみるかと思いつつ、ちょっと寝過ごした(笑)昔は、週末は午前3時とか4時に起きて釣りに行くのが当たり前で、その時間に目覚まし無しで起きる事だって可能だったんで...

エリアトラウト #10 ~ 塩焼と刺身
クロダイシーズンだし、秋までお預けと思ってたんですが、割引券が送られてきたので釣られて行ってしまいました(笑)成田空港近くの管理釣り場へ。管釣りをきっかけに釣りを始めた妻も同行。
朝7時前...

2021初クロダイ@浦安
連休中、ちょっと風の強い日でしたが、地元にて今シーズン初のクロダイ狙いでした。左手親指のバネ指、両肘のテニス肘と、かなりガタガタな状態で、ベース弾きのリハビリはやってますが、釣りは初めて。まずは、移動手段の原チャリに久しぶりに乗りましたが...

エリアトラウト #9 ~ 絶不調
先月の初釣りで訪れた成田空港近くの管理釣り場で初釣りで見事イトウをゲットしていただいた無料券、気付けば1か月の有効期限が迫っていたので慌てて釣行です。
6時半のオープンに合わせて行きましたが、だいぶ日の出...