sano

日常

もくいく

この4月より、地元の路線バスに「バスロケーションシステム」が導入された。駅のバス停には接近情報を知らせるディスプレイ。そして、スマートフォンやタブレットを持っていれば、「もくいく」というソフトを利用してインターネット経由でリアルタイムにバス...
飯-千葉

本日のおまかせ盛(12貫)@つきじ千鮨 ペリエ西船橋店(千葉県船橋市)

立ち飲みは全く抵抗ないのですが、何故か蕎麦以外の立ち食いは少し抵抗あるんです。お行儀良い事をぬかしているわけではなく、食事は座って食べないと落ち着かないんですよね。それは「いきなりステーキ」で確信した(笑)でも寿司はどうなんでしょうね?JR...
日常

メガネ

先日の健康診断にて、何が悪かったって、視力の衰え。メガネが合ってない。これは、目が疲れるわけだ。とりあえず、急いで安いメガネ屋さんへ(笑)およそ2年半ぶりのメガネ更新。もちろん遠近両用。急に世の中が開けたというか、明るくなった。もう以前のメ...
パソコン

通信速度

我が家の通信環境ですが、フレッツ光のマンションタイプで、下り最大100MBpsのはず。あくまで理論値なので100Mbpsはあり得ないとしても、50Mbps いや 20?30Mbps でもいいよ。1年くらい前から、夜になると遅いなぁと感じるよ...
ラーメン-千葉

蒙古タンメン@蒙古タンメン中本~暑くなる前に

暑い時には熱いものや辛いものを喰え!と言われる風潮ですが、暑い時に汗ダクで食べるのが苦手です(笑)辛いものは大好きですが、汗が出るほどの辛さは暑い時には食べたくない。という事で、これも夏を過ぎて秋が来るまでお預けだろう。 美味しいと思える辛...
cooking

豚ナンコツ煮

我が家で圧力鍋の恩恵を一番受けている料理、それは豚ナンコツ煮込み。これ、普通の鍋でやったら何時間掛かるんだろう…。これまた安くて美味しいけど手間と時間がかかる料理でございます。もちろん、副産物として煮玉子は欠かせない!しかし、欠かしてしまっ...
酒-自宅

9%

ビール系飲料にも既に高アルコール度数の波がきているみたいですが、ついに9%なんていうのも出現。そうです、なんだかんだ言っても皆さん手っ取り早く酔いたいわけです。雰囲気だの喉越しだの言ってるけど、本音は酔えればイイという方が多いわけです(笑)...
飯-自宅

なめろう

九十九里に昼飯喰いに行った帰りに立ち寄ったスーパーの鮮魚コーナーで「なめろう」発見。さすが九十九里。 実は、なめろうはよく作るんだけど、外食で口にした事があまりない。見様見真似で作っているので、一般的ななめろうの味を知らずに勝手にsano味...
飯-千葉

いわしスタミナセット@大輪(千葉県九十九里町)

通年食べられるイワシですが、やっぱり旬の時季になると美味しいものを美味しく食べたくなる。という事でこのシーズンならではの美味しいマイワシを食べようと銚子辺りまで行こうと思ったけど、時間的に昼時を逃しそうだったのでお手軽に九十九里へ。九十九里...
日常

健康診断

年に一度の定期点検。健康診断前だからといって、急に食生活を変えたり生活習慣を変えても無駄。いや、むしろ「にわか健康」になったとしても普段の状態が分からないから危険。ありのまま、普段通りの自分を知らないと意味が無い。というわけで、いたって普段...