酒-自宅

県民の日

偶然にも「千葉に乾杯」を買った昨日は、千葉県民の日だという事を夜になって気付いた。朝の電車内もいつもより学生が少なかったし、道路も混み気味だったわけだ。 このシリーズ、今年も各地域限定だそうですね。残念…と思う一方、全都道府県のものが地元で...
酒-千葉

ポテサラ先輩

海浜幕張のラジオ局に出演したポテサラ先輩を出待ちしてのポテサラ呑みでした(笑)ポテサラ先輩と呑む時はジャパニーズスタンディングバーが多いのですが、さすが海浜幕張、そんな店はありません。西船橋まで移動して、千葉県の誇る高級焼肉チェーン「しりち...
酒-自宅

のどスペが本当にスペシャルだった

次から次へと出てくるビール系飲料の新製品。また釣られてみるかと買った「のどごしスペシャルタイム」なる新製品。発売前の試飲調査の結果なんですかね??97%の人が買いたい!と答えたそうだ。そんな大袈裟な…と思って飲んでみたけど、これ美味い(笑)...
酒-自宅

三冷開幕

夜のウォーキングも、汗をかくシーズンに。ウォーキングの後の三冷シャリキンホッピー。冷凍ジョッキ、冷凍焼酎、キンキンに冷やしたホッピー。今季初です。この美味さ、たまらん!! 毎日、冷凍庫にジョッキを入れるシーズンがやってまいりました♪
酒-自宅

我が家にはマドラーが無かった

ホッピー党のわたくしですが、作る際に欠かせないものがあります。それはマドラー。自宅でもホッピー愛飲するようになって10年以上経ちますが、我が家にはマドラーが無い。ホッピーはもちろんチューハイやハイボール、酒を何かで割る時には箸やスプーン、時...
酒-自宅

大人の味

金沢行きで、どうしても欲しいお土産が一つだけあった。こちらの「ほたるいか素干し」。かのタモリ倶楽部でも話題になっていた、北陸新幹線車内販売のエース商品。飛行機だったし、この商品はお隣富山のもの。金沢駅でも売ってないかなぁ…と密かな期待をして...
酒-その他

あれから30年

スーパードライが無かったらビールの美味さが分からなかったかもしれない。スーパードライが無かったら休肝日の辛さが分からなかったかもしれない。どちらが幸せだったのだろうか(笑)初めてスーパードライを飲んでから30年も経ったんですね。それまで嫌い...
酒-千葉

四十八漁場

地元の駅前に出来たビル内にオープンした「四十八漁場」という居酒屋。魚介好きには外せないようなので行ってみた。あの「塚田農場」の魚バージョンらしいですね。千葉県内は初出店とか。まずは、店員さんが本日のおすすめ魚を披露。ドンコ、キンメダイ、ホウ...
酒-東京

餃パ@餃子の王将水道橋店

先週末は、大学時代の先輩後輩トリオで「餃子の王将」にて餃子呑みでした。チャーハン(王将的には焼きめし)と餃子で昼飯もいいけど、やっぱり「餃子の王将」は餃子で呑む店だ(笑)餃子とビールがあればそれでいい。いや、途中からちょっとオシャレにワイン...
酒-自宅

モデルチェンジ?!

先月末、いつものようにホッピー筆頭に焼酎ボトルやら缶チューハイやら各種酒類を補充。ホッピーはもちろん、業務用のリターナル瓶ね。これを買う為に、わざわざ隣の街まで行くんですから(笑)店内に積み上げられたケースから、必要本数をカートに入れた。な...