日常 南房総市 「アド街」にて、南房総市が紹介されていた。毎年訪れているので、「ここは当たり前だ」とか、「こんなところがあったんだ…」なんて発見があったり、興味津々。すると、行く度に泊まるホテルが出てるじゃないですか。これは意外だった。高級ホテルではない、... 2019.07.11 日常
日常 タバスコ スコーピオンソース 20代後半で高血圧を指摘され、まだ若いので薬に頼らずに食生活の改善を医師より指示された。当たり前だけど、まずはとにかく塩分を控える事。そして、塩分控えめで物足りなかったら、少し辛さを増せば物足りなさを補えるから、と言われた。元来辛いもの好き... 2019.07.04 日常
日常 ユニクロに行ったらセルフレジだった… 部屋着用のTシャツを買おうとユニクロに立ち寄ったら、余計な物を見つけてついつい買ってしまう…。 それよりもビックリした事が、ユニクロがセルフレジになっていた。まだ慣れない人が多いのか、スタッフの方が必ず近くでいろいろ教えてくれるんだけど、画... 2019.06.28 日常
日常 マーラー活? 衰えない麻辣ブームですが、「マー活」なんて言葉もあるのは知らなかった。ラジオで話題になっていたのですが、何でも、麻辣系の味を食べたり作ったり追いかけたりする事らしいですが、マーカツなんて言ってるから、麻辣味のとんかつでも登場したのかと思った... 2019.06.19 日常
日常 ダイエースプレーとタクティクス 80年代にロックバンドやってた人ならお世話になった人は多いはず。「エレーヌ」という正式な商品名があるにも関わらず、「ダイエースプレー」という呼び方が当たり前だった。以前にも部屋の片付け中に発掘されたのですが、今回は年代違いの2本が出てきた。... 2019.06.18 日常
日常 父の日 父の日の食卓は、娘お手製の手まり寿司でした。普段、夜は炭水化物を摂らないんだけど、昨日は特別。意外とボリュームあった(笑)自分が20歳前後の頃、父の日も母の日も全く気にしてなかったなぁ…。 2019.06.17 日常
日常 3年目のハラペーニョ 一昨年、ベランダのプランターにて2株栽培していたハラペーニョですが、シーズン終了後も枯れたまま放置していました。翌年の5月頃、他の苗を買って入れ替えようと準備する時に、枯れ枝の間から新しい葉が出ているのを発見。その後、すくすくと育って、それ... 2019.06.13 日常
日常 2019健康診断 毎年恒例の健康診断でした。前日21時より絶食。普段、朝飯を抜くなんて事は絶対に考えられないので、それはそれは辛い半日でございました(笑)主な数値は即日発表で、ちょっとだけ良くなったり、悪くても現状維持な感じでホッとした。そうなると当然昼飯は... 2019.06.11 日常
日常 レッドブル・エアレース 2015年から千葉でも開催されていたエアレース、開催以来浦安の護岸を滑走路として使用していましたが、今年は浦安以外の場所というのは既に各所でアナウンスされていた。残念だけど、諸々の問題があるのでしょうがない。とても身近に感じていたエアレース... 2019.05.31 日常
日常 子機 久しぶりに使おうと思ったらバッテリーが使えなくなり交換しようと思ったんだけど、そういえば子機なんて無くてもいいよね??って事でそのまま処分した。携帯電話1人1台時代、固定電話の必要性はあると思うけど、大豪邸でもない限り子機は不要? 2019.04.25 日常