飯-自宅

飯-自宅

秋刀魚2017

ようやく、今シーズン初の生サンマ。もちろん刺身。スーパーのお造りですが…。美味しく食べられる下限ギリギリの感じだったけど、美味い美味くないというより、今季初物というのが重要。これからどんどん値段も下がって脂も乗って、美味しいサンマが手軽に食...
飯-自宅

ウナフェス2017

ちょっとフライング気味ですが、sano家的にはウナギフェスティバルでした。国産、中国産、それぞれ賛否両論でしょうが、かなり悩むところです。毎日食べるものじゃないからそれほどのリスクは感じない…という思いと、たまにしか食べないものだからそこは...
飯-自宅

「アジ来る」の知らせに、嬉しさ半分、帰ったらオレが捌くのか…という思い半分(笑)帰宅すると、冷蔵庫にはビニール袋に入った新鮮な鯵、もちろんまるごとという予想通りの状態だった。いつも釣りたての魚を届けてくれるご近所さんには感謝です。早速捌いて...
飯-自宅

本美之主貝

大きさ良し、値段良しのホンビノス貝を見つけたので、久しぶりの焼きホンビノス。 一昔前は「白ハマグリ」なんて名乗って、結構なお値段のものも多く見かけたけど、安くてそこそこ美味いのがホンビノス貝。身の大きさの割りに貝殻が厚くて大きいので、いわゆ...
飯-自宅

生しらす

いつも新鮮な魚をいただくご近所さんから生しらすをいただいた。これがまた、すごい量だ(笑)丼になみなみ一杯。酒のお供に生姜醤油でいただきましたが、飽きるほど食べてもほとんど減らない(笑)美味しくいただけるのは、ほぼ当日のみ。どうしたものかと考...
飯-自宅

サクラエビ

テレビで駿河湾のサクラエビ漁の話題をやっていた翌日、スーパーの鮮魚売り場で偶然目についた生サクラエビ。「生」と言っても冷凍&解凍もの。なんかつじつま合わないけど、「釜揚げ」とか「干し」じゃないサクラエビって事ですね。年に何度か富士~由比周辺...
飯-自宅

初・初鰹

今更ながら、今季初の初鰹。関東の初鰹は4~6月くらいですかね??今シーズンはあまり大々的に売り出してないみたいだし、価格も例年より高い気がするけど、あまり獲れないのかな??安くて美味いのが鰹。高くて美味い魚なら他の選択肢がたくさんある(笑)...
飯-自宅

肉年の良い肉の日

29日、肉の日だからというわけじゃないけど、久しぶりにホットプレートで焼肉♪とワクワクしながら食べたけど、いつの間にか肉より魚の方が好きな体になっている。もちろん肉は好きだし、昼食はどちらかというと肉寄りが多いけど、夜は魚に限るな。完全肉食...
飯-自宅

ドレッシング

美味い!でも、カロリーとか栄養バランスを考えてサラダを食ってるなら、本末転倒的な…(笑)
飯-自宅

ホタルイカ

ホタルイカのシーズンですね。スーパーでも、ボイルしたものが安く手に入ります。実は、ホタルイカがあまり得意ではなかった。まずは目。あのコリっとした食感が…。そして酢味噌。一般的には酢味噌で食べるみたいだけど、酢味噌が苦手なんです。という事で、...