飯-自宅 賞味期限 ふとソースの賞味期限を見ると3月だった。あ~、そろそろ使い切らないとなぁ…なんて思ってよく見たら、去年の3月が賞味期限だった(笑)賞「味」期限は、それほどシビアに考えてないし、ましてや調味料。痛む事はあまり心配してないけど、1年以上過ぎてる... 2017.03.10 飯-自宅
飯-自宅 紅ズワイガニ 紅ズワイガニが安かったので、脚の太い部分の身はほぐして使って、残りはミソも含めてカニ汁にしようかと買ってみた。まずは脚と胴体を離して…、そしてミソをちょっと味見して…なんて思いながら解体準備していて気付いた。生だ(笑)売っているのは当然茹で... 2017.01.31 飯-自宅
飯-自宅 遅れてきた正月?! 遅ればせながら、我が家にもようやく正月がやってきました。正月にカニ喰わなかったので(笑)カニ喰ってこそ正月でしょ?!安く売ってたので、衝動買いしてしまいました。カニ買って来ただけで、家中大興奮(笑)ミナミタラバガニ(アルゼンチン産)というの... 2017.01.23 飯-自宅
飯-自宅 もち麦 玄米とか麦とかその他のいわゆる雑穀、そういうのを白米に混ぜて炊くのが大好きなんです。但し、家族でオレだけ…。先日、こんなものがあった。 麦飯は嫌だとか散々言ってたのにどういう風の吹き回しだ?!テレビでやっていたそうだ。もち麦のダイエット効果... 2017.01.17 飯-自宅
飯-自宅 ホタテ… ホタテ風味の豆腐。豆腐好きとしては、完全に邪道だな。といっても食べてみたくなるのが豆腐好き。 不思議な味だ(笑)確かに初めてホタテ風味。でも、ホタテ風味という事を知らずに口にしたら、微妙だな…。豆腐というより、茶碗蒸しや玉子豆腐の類ならすっ... 2016.12.16 飯-自宅
飯-自宅 柚子こしょう青ポン酢 寒さと共に鍋率が高くなってきた今日この頃ですが、水炊き系には欠かせないポン酢。そして、自分的にはポン酢に欠かせないのが柚子こしょう。そんなわたくしにピッタリ♪と思った商品を見つけて即買い。便利じゃないか!と思って早速湯豆腐でトライ。ポン酢と... 2016.11.18 飯-自宅
飯-自宅 大人の味 先週末は今季初のおでん。おでんは、弱火でコトコト…ってイメージだけど、一度沸騰したら保温して放置するのが一番だね。得意の新聞紙&バスタオル保温調理。保温調理器なんてものは不要!!鍋を新聞紙とバスタオルで包めばオーケー! 沸騰したらすぐに火か... 2016.11.15 飯-自宅
飯-自宅 米 妻方の福島の親類から米をいただいた。農家なんですが、自家保有米を30kgほど。あぁ、スーパーで売ってる米を3袋分ね。なんとか持てるな…、と5kg×3を想像したけど、大きな勘違い(笑)玄関から移動するだけでも大変。これを運ぶ宅配業者もすごいね... 2016.11.07 飯-自宅
飯-自宅 豚バラトマト 大人になって好きになったものはたくさんあるけど、つい最近またまた追加。プチトマトを豚バラで巻いて焼いたやつ。塩とタバスコで食べると美味いね。苦手なメニューの一つだったんだけど、何故苦手だったんだろう…?? 2016.11.01 飯-自宅
飯-自宅 カルパッチョ 普通に刺身で食べようと買ってきたイナダが想像以下だったので、「漬け」にするか「カルパッチョ」にするか迷ったけどカルパッチョに。市販のドレッシングをベースに自己流アレンジ。青ネギは我が家のベランダ産(笑)イマイチだったイナダもそこそこに。便利... 2016.10.27 飯-自宅