飯-その他

インスタント・レトルト・冷食

LEE30倍 2021年?

以前は、この時期になると毎年新作が発売されていたグリコのレトルトカレー「LEE30倍」ですが、ネタが尽きてきたのか、何年か前からは毎年ではなくなっていた。コンビニで、ふとレトルトカレーのコーナーを通り掛かると「LEE30倍」があるじゃないで...
cooking

角上魚類@津田沼

何度かテレビ番組で取り上げられていたのを見た事のある「角上魚類」という鮮魚専門チェーン店、行ってみたいと思いつつ自宅から遠いところばかりなので、とても魅力的な店ながらわざわざ行こうとは思っていなかった。ふと思い出して、角上魚類のWEBサイト...
take out

のり巻志乃多 人形町志乃多寿司總本店(東京都中央区)

日本橋人形町の甘酒横丁にある「人形町志乃多寿司」。近くまで来たので久しぶりに食べたくなった。神田志乃多寿司の方が割と有名ですが、その他の「志乃多寿司」を含めて、こちらの人形町志乃多寿司總本店からの暖簾分けらしいですね。購入したのは、もちろん...
インスタント・レトルト・冷食

こくだしみそ汁

もしかしたら、一番お世話になっているインスタント食品は味噌汁かもしれない。弁当持参の時はもちろん、味噌汁が無い時は自宅でも。どうでもいい時は業務用のこれ、ちゃんと味わいたい時は永谷園「あさげ」が定番なのですが、たまには違うものを試してみよう...
cooking

ホンビノス貝直売

自称ホンビノス大ファンです。たまにスーパーでも見かけますが、安定して売られているわけではないので、食べたい時に食べられないのが残念です。自分で掘りに行けばいいのですが、手間と時間を価格に照らし合わせれば断然買った方が良いに決まってます。この...
take out

はま寿司テイクアウト

夜は近所の回転寿司で済ますか…なんて流れになる事も少なくないのですが、我が家の近所の回転寿司店は、特に休日夜の混みっぷりが凄い。しかもこのご時世、人がたくさん集まる場所といういうのは出来る限り避けたい。かと言って、テイクアウトもかなり面倒。...
飯-その他

びゃんびゃん麺@バーミヤン

バーミヤンの前を通りかかると、幟に「びゃんびゃん麺」(もちろん漢字)の文字が!2年ほど前に、八丁堀の専門店で食べて以来かも。バーミヤンのびゃんびゃん麺、もちろん店内で麺打ちしているわけは無いだろう(笑)工場で作られたびゃんびゃん麺は如何に?...
cooking

春ですアサリです

昨年はなかなかお目にかかれなかった「千葉県産」のアサリが木更津市内で売っていたので購入。産地による味の違いなんて、我々素人にはよく分からないけど、千葉県産というだけでちょっと嬉しいし美味しく感じる。早速、4%の塩水でゆっくり休ませると水管を...
cooking

久しぶりのホワイト餃子

久しぶりにホワイト餃子が食べたいなぁ、なんて思っていた矢先に次女がもらってきたという凄い偶然!以前は頻繁に購入していて、古くなったフライパンをホワイト餃子専用にしていたくらい。もう何年もご無沙汰でした。もしかしたら10年ぶりくらい??特殊な...
take out

幕の内弁当風おかず(ファミリーマート)

コンビニ弁当はあまり好きじゃないので滅多に買わないのですが、レジ待ちで弁当コーナーの前に居た時に目に入った一品。これだよ、こういうのが欲しいんだよ。ご飯無しのおかずセット。スーパーでもコンビニでも、これを求めてるのさ。家で食べるならご飯は自...