飯-その他

cooking

30分チキン

近頃話題の30分チキン。フライパンに鶏ムネ肉を置いて弱火で30分放置というレシピ。半信半疑だけど、むね肉好きとしては気になるレシピなので早速やってみた。レシピの材料は鶏ムネ肉1枚。2枚分を調理したいけど、この調理法だとフライパンの温度の微妙...
飯-その他

「かつや」のちょっといい話

久しぶりに「かつや」で昼飯でした。「かつや」は限定メニューとカツ丼の店という認識なんですが、珍しくロースカツ定食を頼んでみたよ♪まずは豚汁からいただいてみると、椀を持った瞬間にそのぬるさが分かる程。飲んでみると、食事を終える頃の温度よりも低...
cooking

今年の唐辛子

毎年唐辛子類を栽培していますが、第一弾の収穫です。いつもは、乾燥させたり、オイル漬けにしたりしてますが、今年は生を味わってみようとそのままペペロンチーノに。一般的に、唐辛子は乾燥させた方が辛いらしいのですが、確かに乾燥唐辛子を使った方が辛味...
cooking

シャウエッセンご飯

休日は娘二人と三人だけの昼飯という事が多いのですが、当然自分が作る事になり、大人な二人なんだからいい加減そういうのは作って欲しいと願う今日この頃。いろいろ言うと面倒なので作ろうと思ったわけだが、材料を買いに行くのも面倒だし、冷蔵庫の中にある...
飯-その他

塩豆腐

塩マグロは何度も食べてるけど、塩豆腐は初めて。パッケージの「チーズのような濃厚な味わい」という謳い文句の先入観があって、一口目はちょっと違うと思ったけど、酒のお供ににチビチビやりはじめたら、これが意外な美味さですね。塩豆腐、その存在すら知ら...
インスタント・レトルト・冷食

ブルダック炒め麺

インスタント食品のストックの中から出てきたこいつ。辛い物は大好きだし、市販のものなら大丈夫だろう?!と思って食べてみたものの、これはかなりキツかった…。口の中に絡みつくような味付けで、辛さからの逃げ場が無いというか、サラっとしたスープ状の辛...
飯-その他

牛の日

近頃は、丑の日にかけて「牛の日」として牛肉をどうぞ!なんて流れも珍しくないけど、これはさすがに変換ミスだろう(笑)先週、美味い鰻を食べたばかりなので、丑の日はささやかに「ちらし」にしました。そして、自分的には土用丑の日の主役は鰻の肝!肝焼き...
cooking

季節のご飯

夏の美味しいご飯と言えば、とうもろこしご飯。とうもろこしが安くなったので、今シーズンも炊いてみた。とうもろこしの実と芯、塩、酒、これだけのシンプルな炊込み調理だけど、「芯」の威力は凄いね。入れないのと入れたのじゃ全く美味さが違う!しかし、我...
インスタント・レトルト・冷食

バターチキン by 無印良品

インド料理屋に行ってバターチキンカレーを頼む事は滅多に無いのです。やはり、ある程度の刺激や辛さを求めるので…。バターチキンってかなりマッタリした感じが多いじゃないですか。無印良品のレトルトカレーシリーズ、その中でも「バターチキン」が激しく美...
飯-その他

美味しいマグロ

近所のスーパーでよく買うマグロ切り落としがあるんです。安い割には美味しくて、いわゆる脂が乗った美味しいマグロ。100グラムあたり199円!キハダマグロとメバチマグロの混合で、柵にした時に余った部分とかを集めているだろうから安いのかな??先日...