飯-千葉

入梅イワシ@鈴女(千葉県銚子市)

入梅いわしと呼ばれる、期間限定、正に梅雨時ならではの美味しいマイワシ。もちろん、食べるなら銚子まで行くのである!という事で、先日食べに行ってきた。さすが銚子、港周辺の道路は、トラックから落ちたイワシがあちこちに(笑)寿司だの海鮮丼だのは眼中...
餃子の王将

口水鶏@餃子の王将

よだれ鶏という料理、以前から知ってたけど、まずはそのネーミングでアウトでした(笑)食わず嫌いなので、名前以外はどんな料理なのかも知らなかった。そんな「よだれ鶏」ですが、先日タモリ倶楽部で取り上げられていまして、それを見ていて「よだれ鶏」とは...
cooking

イワナ

久しぶりにイワナの塩焼を食べた!渓流釣りはほぼ未経験なので、買ったイワナですが…。 塩焼きは美味いし手軽だけど、家庭のコンロでは難しいですね。何せ、焼魚の基本である「強火の遠火」という事に家庭では無理がある…。あぁ、炭火でじっくり焼いたイワ...
エスニック料理-千葉

ダルバート@サンサール(千葉県市川市(本八幡))

ネパール料理の人気店「サンサール」へ。 こういう店へ行くと、無条件にいわゆるカレーとナンみたいなものを選んでしまうのですが、初めてダルバートを注文。簡単に言えばネパール風日替りワンプレート定食みたいな感じでしょうか(笑)それぞれの料理に何が...
cooking

麻辣香鍋調料

横浜中華街の、中華食材を扱う店で見つけて買ったもの。字面からして好きそうな感じで、鍋っぽいものに使うみたいだけど、よく分からない。買う時に店員さん(現地の方・日本語少しだけ)に、何にどうやって使うのか聞いたけど、チャーハンになんとかかんとか...
飯-東京

初豊洲 鳥めし@鳥藤(豊洲市場)

築地市場が豊洲へ移転して1年半、そろそろ見物客も減って落ち着いてるだろうと読んで、土曜日に昼飯喰いがてら行ってみた。京葉線で新木場駅へ、そこから有楽町線に乗り換えて、豊洲駅でゆりかもめに乗り換えて、豊洲市場の最寄り駅である市場前駅で下車。実...
cooking

RAGU

近頃、店頭であまり見かけなかったRAGUチーズ。通販なら簡単に手に入るけど、送料を考えるとね…。たまたま買い物に行ったスーパーにありました!最も濃厚な「ダブルチェダー」は無かったけど、これでじゅうぶん!チェダー、パルメザン、ロマーノ、アシア...
cooking

牛脂

自宅でステーキ(牛)なんてそんなに頻繁に食べるものでは無いので、いつも忘れてしまう。さて焼こう!という時に気付く。牛脂!!年間にどれだけ自宅でステーキを焼いているのか考えた事もないけど、少なくとも過去1年以上は牛脂を忘れていたと思う。今回は...
飯-千葉

初夏丼@タカマル鮮魚店(千葉県柏市)

正に初夏!という日に、その名も初夏丼。 この時期が旬のカツオ、サゴチ、タチウオ、ヒラマサ、シラスの乗った丼が1000円!厳密に言えば旬のピークではない魚もあるけど、さすがタカマル鮮魚店。ここに来たら、手書きの限定メニューを頼むに限る。必ず、...
ラーメン-埼玉

焼麺再び@劔(埼玉県三郷市)

昨年初めて食べた「焼麺」。そこそこ、いや意外と美味かったけど、もう1度食べたいか?と聞かれたら微妙な感じだった。あれから半年くらい?近くを通りかかった時にふと思い出して、何故か食べずにはいられない気分になりまして(笑)あの時は初めてだったけ...