take out

エビバーガー(ロッテリア)

ロッテHDがロッテリアの全株式を「すき家」や「はま寿司」を展開するゼンショーHDに売却するという事をニュースで知った。ロッテリアがロッテとは全く関係無くなる事になるけど「ロッテリアブランドは、一定期間継続される予定」との事らしい。一定期間継...
餃子の王将

豚とろラーメン@餃子の王将(ビビット南船橋店)

餃子の王将の大ファンですが、麺類でそそられるものがあまりないけど、今回の限定メニューはそそられた。「豚とろラーメン」なる軟骨煮が乗ったラーメンらしい。豚軟骨煮は自宅でも度々作る程大好きなので早速ランチタイムに出向いてオーダーです。「豚軟骨」...
take out

彩鳳・中華弁当(羽田空港)

最初に書いておきますが、崎陽軒の大ファンです。しかし、羽田空港に行く機会があるとついつい買ってしまうのが彩鳳のシュウマイです。孤高の存在である「崎陽軒のシウマイ」に対して、こちらは王道のシュウマイ、焼売ですね。崎陽軒とは別物。という事で、シ...
take out

大東寿司(那覇空港)

那覇からの帰路は夕方初の便だったので、機内で軽く食べようと定番のポーク玉子おにぎりを搭乗ゲート近くの売店で選んでいると、寿司を見つけた。握り寿司が6貫入って「大東寿司」という品名。初めて聞く寿司だ。サワラの漬け握りで、大東諸島の郷土寿司らし...
飯-沖縄

タコライス@タコライスcafe きじむなぁ デポアイランド店(沖縄県北谷町)

沖縄そば以外に是非食べたかったのは、タコライス。特に珍しいものではないけど、やっぱり発祥の地で食べたいじゃないですか。伝統的な沖縄料理とは違う魅力がありますね。もちろんタコスの類は食べた事はありますが、タコライスはレトルトしか食べたことが無...
飯-沖縄

そば大 + 手作りジューシー@きしもと食堂(沖縄県本部町)

沖縄旅行で絶対に外せないと思っていたのは「沖縄そば」。時間の関係上、行列店は避けてそこそこの物が食べられればいいかな?と予定していた。美ら海水族館後に行くので、周辺エリアからいくつか候補をチェック。もちろん人気店も気になるので、まずはダメ元...
飯-千葉

手羽まぶし@世界の山ちゃん 船橋店(千葉県船橋市)

コロナ禍以降はご無沙汰だった山ちゃん。都内の店しか行った事がありませんでしたが、いつの間にか船橋駅近くにもオープンしたんですね。しかも、ランチをやっている。やはり、ランチメニューも名古屋飯仕様なんだろうか??ちょっと期待しつつ行ってみた。店...
飯-その他

ちりめんくるみ

佃煮の類は好きなのですが、それはご飯のお供ではなく、酒のお供に限ります。最近好きなのが「ちりめんくるみ」。「ちりめん」はイワシ類の稚魚を干したものが一般的だし、当然この「ちりめんくるみ」のちりめんも同じだと思っていたので、ちょっと意外。たま...
ラーメン-千葉

きのこらぁ麺スペシャル@イタリアンダイニングバー ミラコロ(千葉県浦安市)

昭和54年まで浦安市内には中学校が2校しか無かった。そのうちの1校に通っていたのですが、中学3年になると同時に新設校が出来て、学区の都合上そちらへ移る事になった。しかし、二学期だったかな?? 校舎の完成が間に合わず、それまで通っていた中学校...
飯-その他

かき揚げ丼セット@山田うどん食堂

「山田うどん」がファミリー客に媚びるようになり、いつの間にか「山田うどん食堂」と名を変え、看板のかかしの口も「への字」ではなく笑っているようになった。昔はよく入っていた山田うどん、「山田うどん食堂」になってからは数える程しか入った事がない。...