take out 豆腐の駅 角屋豆腐店 富士吉田へ行ったついでに、久しぶりに忍野村にある角屋豆腐店、別名「豆腐の駅」へ。各種豆腐を試食させてくれる事で有名。何度も買っているので、試食なんぞしなくともその美味さはわかっております(笑)試食はパスして、今回は寄せ豆腐一択!忍野の名水で... 2020.03.25 take out
松屋 / 松のや カチャトーラ@松屋 ジョージア料理の「シュクメルリ鍋」とやらでビックリさせられた松屋世界紀行ですが、お次はイタリアでした。イタリア料理なら日本でもお馴染みなのでジョージア料理ほどのインパクトは無いものの、「カチャトーラ」なる初めて目にする料理名はインパクト大。... 2020.03.24 松屋 / 松のや
吉田のうどん かけうどん + キャベツ + 肉@手打ちうどんムサシ(山梨県富士吉田市) お彼岸三連休は、ご先祖様の墓参りに静岡県は富士宮まで。墓参りの楽しみはその後のランチ(笑)沼津方面へ移動するか清水方面へ移動するか迷うところなのですが、駿河湾の海の幸は毎度堪能しているので、久しぶりに北上して富士吉田方面へ。そうです、うどん... 2020.03.23 吉田のうどん
take out 本気のチョイス はま寿司の握り寿司をテイクアウト。テイクアウトだと、回転寿司ならではのその場の思いつきでメニューを選んでしまう事なく、予めしっかり決められるので1皿を二人で1貫ずつのシェアもしやすい。たまにはエビ天とかから揚げはお休みして、本来の寿司らしい... 2020.03.19 take out日常
大阪王将 史上最強の肉絲天津炒飯@大阪王将 餃子の王将ファンのわたくしですが、これを食べてみたくて、大阪王将に浮気しました。写真から想像したボリュームよりちょっとおとなしい感じ。天津飯と炒飯と青椒肉絲を一緒に食べた味じゃん?と思ってたのですがちょっと違いました。美味いのですが、ピーマ... 2020.03.18 大阪王将
丸亀製麺 2020 あさりうどん@丸亀製麺 丸亀製麺、今年も春のあさりうどんシーズン到来です。少々乱暴な言い方をすれば、丸亀製麺はこれだけあればイイ。一時期、バター入りもあったけど、今年もシンプルに「あさりうどん」のみですね。よろしい(笑)バターが無いのを惜しむ声も多いらしいですが、... 2020.03.17 丸亀製麺
飯-千葉 地魚5貫にぎり+ネギトロ巻き@お魚倶楽部はま(千葉県柏市) 海無し市の柏で、美味しくて珍しいネタの寿司ランチでした。噂に聞いた地魚握りを求めて、とある大きな施設の中にある「お魚倶楽部 はま」なる店へ。施設の入口には守衛さんが居ますが、食事で来た旨を伝えればオーケー。守衛さんに断って食事なんて、地方卸... 2020.03.13 飯-千葉
スパゲティのパンチョ ミートソース + 目玉焼き@スパゲティのパンチョ 3月10日はミートの日だそうで、ついつい吸い寄せられてしまいました(笑)パンチョに入るのは久しぶり。なんとなくナポリタン推しなのでナポリタンしか食べた事が無かったのですが、ミートソースも美味いじゃないですか。ナポリタンとかミートソースを食べ... 2020.03.12 スパゲティのパンチョ
飯-その他 超麻辣担々麺@丸源ラーメン ~ 盛り付けミスによる唐辛子違い(確認済) デカくて派手過ぎる看板は各所で目にするものの、入ったのは初めてでした。始めてなので基本メニューから選ぶつもりだったのですが、カウンター席に座って目に入ったのは期間限定メニューの担々麵。しかも麻辣担々麺なんてあるじゃないですか、いや麻辣ところ... 2020.03.10 飯-その他
飯-その他 柳葉魚 本物のししゃもを久しぶりに食べた。いわゆる代用魚としてお馴染みのカペリン(カラフトシシャモ)ではない正真正銘のシシャモ。お値段、カペリンの3倍くらいだったかな??半額で売っていたので手が出た(笑)カペリンよりも少し黄色がかった感じで、見た目... 2020.03.06 飯-その他