餃子の王将

2020初ギョー@餃子の王将

今年初の「餃子の王将」は、昼の不動のツートップ「餃子と炒飯」。ちなみに夜のツートップが餃子とビールというのは言うまでもありません。「餃子の王将」の餃子を食べる時は、断然これです。マジックパウダーとラー油。餃子のタレなんて使いません。もちろん...
cooking

から揚げ専用

から揚げ専用の缶チューハイなんて目にしたら、ついつい買ってしまうではないですか(笑)から揚げと言えば当然鶏肉でありまして、美味しいモモ肉で作ると、そりゃもう何個でも食べられる勢いなんですが、鶏モモはアタリハズレが大きいんですよね。その点むね...
ラーメン-東京

2020初ラー ~ らぁ麺+味玉@らぁ麺 鳳仙花(東京都新宿区)

今年の初ラーは、新宿の有名店「らぁ麺 鳳仙花」にて。食べてみたいと思いつつなかなかタイミングが合わなかったのですが、この正月休みにようやく初体験。到着すると開店10分前で1人待ち。まだ開店前か…、ちょっと早過ぎたな、なんて思っていたら、その...
ラーメン-千葉

らー麺@煮干しらー麺カネショウ(千葉県四街道市)~2019 〆のラーメン

正月用の酒を買いに、千葉県を代表する酒蔵と言っても過言ではない「飯沼本家」へ。実家へ持っていく分も含めて720ml瓶をいくつかチョイス。帰路、ずっと行きそびれていた煮干し系ラーメンで有名な「海空土」の前を通るルートなので、今年のラーメン納め...
ラーメン-千葉

ド豚骨@ド豚骨 貫(千葉県船橋市(南船橋))

ららぽーと東京ベイの近くで負けじと頑張っているビビットスクエア、その近くにある「ド豚骨 貫」なるラーメン屋さん、どれだけド豚骨なのか気になっていたので初体験。店頭に数種のメニューが掲示されていたけど、ここは迷わずド豚骨1本勝負!ちょっと小ぶ...
飯-その他

軍艦しばり

はま寿司です。近頃増えてきた回らないはま寿司です。ある程度まとめて注文しないと、嫌な間が出来てしまいますね(笑)そんなわけで、ピピっとまとめて注文ですが、これがまた迷う。そんな時こそ●●しばり。今回のテーマは「軍艦」でございます。あんきもま...
吉野家

麻辣牛鍋膳@吉野家

久しぶりに「吉野家の牛丼」が食べたくなって、通り掛かった吉野家へ。牛丼は久しぶりだけど、それ以上に吉野家へ入るのは数年ぶり?メニューを見てビックリです。すき家や松屋はメニューのバリエーションが多いのは知ってるけど、吉野家もこんなに増えてたん...
cooking

ホッキ飯

調理されたホッキ貝は何度となく口にしているけど、活ホッキ貝を手にするのは初めて。貝の刺身はそれほど好きではないので、あれこれ迷った挙句の、ド定番なホッキ飯に。アサリみたいに、殻ごとボイルして身を外してなんて簡単なものじゃないんですね…。その...
ラーメン-千葉

ラーメン@王道家(千葉県柏市)~帰ってきた王道家

千葉県に居ながらにして、本物の横浜家系ラーメンを食べられる数少ない店「王道家」がお隣の茨城県に移転したのが2年くらい前??そんな王道家が今年の夏に、再び千葉県に戻ってきた!しかし連日大行列らしいので、行列嫌いのわたくしはしばし静観。そろそろ...
飯-その他

いきなりステーキにいきなり貼紙

久しぶりに「いきなりステーキ」に行ってみるとこんな貼紙があってビックリ。新手の宣伝かと思いきや、株価急落の事もあるから深刻なんだろうか??これ、スタッフの方々はどう思っているのだろうか…。シャレだから、と説明されているのか、それとも深刻に捉...