ラーメン-千葉

蒙古タンメン@蒙古タンメン中本~暑くなる前に

暑い時には熱いものや辛いものを喰え!と言われる風潮ですが、暑い時に汗ダクで食べるのが苦手です(笑)辛いものは大好きですが、汗が出るほどの辛さは暑い時には食べたくない。という事で、これも夏を過ぎて秋が来るまでお預けだろう。 美味しいと思える辛...
cooking

豚ナンコツ煮

我が家で圧力鍋の恩恵を一番受けている料理、それは豚ナンコツ煮込み。これ、普通の鍋でやったら何時間掛かるんだろう…。これまた安くて美味しいけど手間と時間がかかる料理でございます。もちろん、副産物として煮玉子は欠かせない!しかし、欠かしてしまっ...
酒-自宅

9%

ビール系飲料にも既に高アルコール度数の波がきているみたいですが、ついに9%なんていうのも出現。そうです、なんだかんだ言っても皆さん手っ取り早く酔いたいわけです。雰囲気だの喉越しだの言ってるけど、本音は酔えればイイという方が多いわけです(笑)...
飯-自宅

なめろう

九十九里に昼飯喰いに行った帰りに立ち寄ったスーパーの鮮魚コーナーで「なめろう」発見。さすが九十九里。 実は、なめろうはよく作るんだけど、外食で口にした事があまりない。見様見真似で作っているので、一般的ななめろうの味を知らずに勝手にsano味...
飯-千葉

いわしスタミナセット@大輪(千葉県九十九里町)

通年食べられるイワシですが、やっぱり旬の時季になると美味しいものを美味しく食べたくなる。という事でこのシーズンならではの美味しいマイワシを食べようと銚子辺りまで行こうと思ったけど、時間的に昼時を逃しそうだったのでお手軽に九十九里へ。九十九里...
日常

健康診断

年に一度の定期点検。健康診断前だからといって、急に食生活を変えたり生活習慣を変えても無駄。いや、むしろ「にわか健康」になったとしても普段の状態が分からないから危険。ありのまま、普段通りの自分を知らないと意味が無い。というわけで、いたって普段...
trip

カーナビに頼り過ぎてはいけません

横浜辺りから首都高で帰ろうとすると、グルグル回る箇所が多くて方向感覚を失う。そんなに頻繁に通る場所じゃないので脳内地図も曖昧なので完全ナビ任せ。新山下から入って浦安を目指したんだけど、何故か羽田とか東関道の案内標識が出てもそっちに行こうとし...
横浜中華街

水餃子@山東(横浜中華街)テイクアウト

先日、中華街へ行った際に食べたかったのは、実は「山東」の水餃子。毎度の行列で即却下だったのですが、ちらりと店内を覗くと、入口のレジで何やらビニール袋に入っているものをレジで受け取っている方を見かけた。もしやテイクアウト可?行列を尻目に店内レ...
横浜中華街

排骨炒飯@三和楼(横浜中華街)

中華料理と言えば四川系が好きなので、中華街に来てもついついそういう店にばかり足が向いてしまうのですが、たまには基本に戻って、炒飯であります。但し、個人的には炒飯と言えば日本式な街の中華屋さん系な炒飯が好きなので、実は中華街で炒飯をメインに食...
trip

いずも@横浜開港祭

横浜開港祭へ行ってきました。と言っても目的は、メイン会場でも花火でもなくて、大さん橋に接岸された護衛艦「いずも」の一般公開のみ。 多少の行列は覚悟していたけど、想像を絶する大行列…。1000や2000という数字では無いと思われます(笑)公開...