sano

日常

最後の浦安魚市場

浦安魚市場の閉場が公式発表されたのが昨年10月。以前も書いたけど、40年近く浦安に住んでいても、浦安魚市場を利用する機会はあまり無かった。近くて遠い浦安魚市場と感じていたのは、同じ市内でありながら、生活圏が完全に分断されているのも一つの理由...
飯-静岡

まぐろいっぱい丼@魚市場食堂(静岡県静岡市(清水港河岸の市))

彼岸なので静岡まで墓参りでした。毎度の事ですが、ご先祖様へのご挨拶をささっと済ませて、向かうは駿河ランチ(笑)沼津へ行くか、富士宮で済ますか、由比、いやもう少し足をのばして清水まで出るか…。直前まで迷って、時間も早く混んでないだろうという判...
飯-千葉

マグロカブト焼定食@タカマル鮮魚店  セブンパークアリオ柏店

新宿界隈に何店舗かある「タカマル鮮魚店」ですが、柏市内のショッピングモール内にもある事をつい最近知った。表側は鮮魚店で、その奥に観光市場によくありそうなタイプの食堂があるというスタイル。海の宝石箱的な刺身メニューがいろいろありますが、こうい...
日常

禁止事項

以前、コンビニの男子用トイレ(小)にて「大便禁止」の貼り紙を見て衝撃を受けた。それに比べたら大したことないよ!なんて最初は思っていましましたが、やっぱりダメだろ?!とジワジワときた某公共施設のトイレに貼ってあった禁止事項の貼り紙。貼り紙をす...
飯-その他

コース

良いタイミングで順番通りに食べてこそのコース料理。「一品一品」は大変美味しゅうございました。ごちそうさまでした。
丸亀製麺

2019 あさりうどん@丸亀製麺

毎年、春の訪れと共にやってくる丸亀製麺の「あさりうどん」。「あさりうどん」がきっかけで丸亀製麺に行くようになったと言っても過言ではない。まだ幟も見かけないし、いつから食べられるのかなぁと思って調べてみると、既に始まってるじゃないですか!しか...
日常

使い捨てライターの使い道

タバコを止めて今年で10年。止めて以来初めてライターを買った。コンビニのライターコーナーに行ってみると、品揃えは10年前とそれほど変わってませんね。但し、100円のライターが無い?!一番安かった定番のチルチルミチルでも140円くらいだったか...
かつや

チキンカツ VS 鶏から揚げ

この券のおかげで、月に1回はふらりと入ってしまう「かつや」なのでした。いや、ふらりじゃないな、計画に則った入店だな(笑)冷静に考えると、もしかしたら100円引きが適正価格なのか??と疑ってしまう。ガッチリ通わせるこの商方、考えた人はすごい。...
インスタント・レトルト・冷食

麻辣流行り?

昔から四川料理が大好きなので、「麻」と「辣」二種の刺激が織りなす辛さが大好きです。以前は中華料理店でしか味わえなかった「麻辣」ですが、近頃はインスタントラーメンやらスナック菓子のフレーバーで急速に広まっていると思うのは気のせい?? ついにレ...
Rock'n Roll !!

平成最後の Crawdaddy Club

演ってきました、新宿歌舞伎町 Crawdaddy Club ! サウンドチェック時、自分的にはあまり良い状態ではなく、それはそれで諦めるしかないのですが、本番では意外にもクリアで演りやすい良いい環境でした。お客様、スタッフの皆さん、共演のS...