sano

日常

キッチンタイマー

1人暮らし時代から、キッチンにはキッチンタイマー、料理その他いろいろ、キッチンタイマーが欠かせません。特にすぐに壊れる事も無いので、今使っているのは通算2台目だと思う。便利に使っているキッチンタイマーだけど、以前から不便に感じる事がある。特...
飯-自宅

LYB豚

ご先祖様の眠る静岡県富士宮市に納税したお返しに届いたブランド豚、その名も「ルイビ豚」。 決してルイヴィトンではなく、ルイビトンでもなく、ルイビブタだそうな。以前は「ルイビトン」と読ませていたような気がするのは、たぶん記憶違いだと思います(笑...
飯-自宅

冷凍炒飯

近頃の冷凍チャーハンはずいぶん進化しているんですね。何しろ、冷凍チャーハンを食べたのは10数年ぶりくらい(笑)以前は、電子レンジだと炊き込みご飯みたいな感じになっちゃって、フライパンでやらないと美味しく出来なかった。フライパン使うなら、普通...
ラーメン-千葉

濃厚つけ麺@松戸富田製麺(千葉県船橋市(ららぽーとTOKYO-BAY))

今や日本一の行列店とも言われる、松戸の人気店「とみ田」。行列が大の苦手なので、当然入った事はありません。しかし、やはり気になる。という事で、「直営店」で妥協することに(笑)ららぽーとTOKYO-BAYにある「松戸富田製麺」へ。本店に比べたら...
パソコン

改元

昭和から平成になった頃、コンピュータを扱う事は無かった。2000年問題の時、特に何も起きなかった。そして今年、平成が終わり新たな元号になる。OSやオフィス関連はマイクロソフトが巧い事アップデートで対応してくれるでしょう。10連休か…。どうや...
ラーメン-東京

肉そば(醤油)@肉そば総本山神保町けいすけ(東京都千代田区(神保町))

今更ながら、肉そばけいすけ初体験。 確か、「けいすけ」の鶏バージョンの店には行った事があるが、こちら神保町の総本山どころか「肉そば」も初めて。オーソドックスに醤油をオーダー。チャーシューがたくさん乗っているという知識しかなく、どんなものが出...
cooking

鯛飯

先日食べた「あら炊き」スープのラーメンじゃないけど、やっぱり魚は「あら」が美味い。あら不思議と言うくらい「あら」が美味い(笑)久しぶりの鯛飯です。 我が家で言う鯛飯は、正確には鯛のあら飯。でも、「あら」で炊いた方が断然美味い。身は、炊き込み...
飯-千葉

ブリカマ定食@元氣morimori(松戸南部市場)

松戸南部市場内の食堂にて。刺身大好きですが、「市場の食堂=海鮮丼」という法則が安易すぎて嫌いなんです(笑)揚げ物から海鮮系までいろんなメニューに目移りしながら決めたのは、ブリカマ定食。1000円オーバーという、他の定食メニューに比べて少し高...
インスタント・レトルト・冷食

名店のレトルトカレー

カレーにアタリはあってもハズレは滅多に無いと思う。どんなカレーでもそこそこ美味しく食べられるというのが持論。だから、レトルトカレーなんぞに高い金額を出すのは勿体ない。一番安いの喰っとくか、って感じです。神保町の名店、エチオピアのレトルトカレ...
日常

ネクタイ

安いネクタイをまとめ買いしたら、こんなネクタイだった。 メガネとかスマートフォンの画面をネクタイで拭くという事、以前から無意識にやってた(笑)もちろん、そんなに綺麗にならないんだけど…。ちゃんとクロス用の素材を使ったこんな機能のあるネクタイ...