sano

餃子の王将

餃子の向き(どうでもいいけど)

餃子の王将スタンプ獲得戦開幕です。来年の餃子倶楽部会員証ゲットの為に、辛い戦いが始まりました(笑)昨年に引き続き、プレミアムなグッズ付きコースもあって、そういう物のに釣られやすいわたくしにとっては、非常に厳しい戦いとなります。ところで、餃子...
飯-自宅

そうめん

実はあまり好きではない「そうめん」を久しぶりに食べたけど、意外と美味いと思った。麺類は絶対に太麺に限る!という持論なので、ラーメンもうどんも蕎麦もパスタ類も絶対に太麺派だったけど、ラーメンにしても「細麺」が美味いなぁと思う事が近頃ある。加齢...
飯-自宅

PALADIN

タバスコに代表されるいわゆるホットソースとかペッパーソースの類が好きなので、昔からいろいろ試してきた。結局のところ、タバスコに始まり再びタバスコに戻ってきた感じ。独特の酸味があまり好きではなかったので一時期タバスコから離れましたが、年を重ね...
ラーメン-千葉

白丸元味@一風堂 イクスピアリ店(千葉県浦安市)

近所の夢の国近くのショッピングモールに、いつの間にか「一風堂」があることを知った。あまりに有名過ぎる店なので、敢えて食べたことは無かったけど、近所にあるなら一度くらい喰っておくか?!程度の気持ちで向かった。車で10分もかからず到着したものの...
酒-自宅

台風と赤星

この夏も赤星がやってきた。根強いファンも多い、サッポロラガービール。業務用に瓶入りケース単位での販売だけなんですが、夏と冬に期間限定で缶入りで小売店に並ぶ。この夏も見つけたので早速購入。 やっぱりこういうビールは、小さいグラスでクイっと呑る...
酒-千葉

魚が美味い店

中学生の時以来、何かと縁がありずっと付き合いのある恩師と久しぶりにお会いした。いろいろな節目には電話やお会いしての近況報告はしていたが、呑むのは久しぶり。長女も中学時代の教頭として世話になり、酒を呑む年齢になったので3人で。定年後も週に何日...
日常

昭和のホーロー鍋 二代目

長年愛用してきたホーロー鍋が痛んできたので同じものを探していたが、ようやく程良い価格で購入できた。レトログッズとして割と高い値段がつくみたいです。オークションサイト等で網を張っていたが、それとは別に検索したらたまたまヒット。それは「メルカリ...
飯-自宅

カツ丼(冷)

「冷やしカツ丼」なるメニューを出す店が都内にあると知った時、やっぱりそういうニーズは多いのか!!と妙に勝ち誇った気分になったのですが、自分の考えていたものとは違うという事はすぐに知りました(笑)普通のカツ丼を冷やしただけではなく、「冷やし」...
飯-千葉

「_ _ _ 理」

国道16号線沿いの白井市辺りにある昭和風情な中華系ドライブイン。バーミヤンの原型とも言えるだろう(笑)何度もランチで訪れていますが、いつも気になっていたのが壁面の看板。数年前に初めて訪れた時は「中国 _ 理」だった。 その数か月後には「中 ...
飯-自宅

文字通り鰻三昧

高騰し続ける鰻価格、そろそろバカらしいと思いつつも、やっぱりこの日は鰻が食べたくなる。商売の為に作られた行事とは言え、恵方巻とは比べ物にならないほどの歴史もあり、完全に日本の夏の風物詩って感じですからね。スーパーで買った鰻ですが、ちょっとだ...