sano

どうでもいい事

ローソン + スリーエフ

外出先でコンビニに用事が出来た。何度か訪れた事のある場所なので、そういえばあの辺にスリーエフがあったなぁ…、と記憶を頼りに向かってみると、そこにはローソンがあった。買い物を済ませて、やっぱりここはスリーエフだったはずだよなぁと店を出て振り返...
酒-自宅

三冷開幕

夜のウォーキングも、汗をかくシーズンに。ウォーキングの後の三冷シャリキンホッピー。冷凍ジョッキ、冷凍焼酎、キンキンに冷やしたホッピー。今季初です。この美味さ、たまらん!! 毎日、冷凍庫にジョッキを入れるシーズンがやってまいりました♪
cooking

レバニラ

妻の帰りが遅くなったので、急遽オレが夕飯当番になった。油通しして下ごしらえ済みのレバニラ用レバーが売ってたので、野菜と共に買ってきた。こういうレバーは便利ですね。早速、中華鍋を振ってレバニラ完成。盛り付けてテーブルに出してその場をちょっと離...
ラーメン-東京

肉汁麺@肉汁麺ススム(東京都千代田区(秋葉原))

パソコンパーツを物色しに、ぶらり秋葉原の電気街へ。ちょうど昼飯時に、先日テレビに出ていた肉々しいラーメンのいただけるこちらの店へ。 肉量が130g、200g、270g…、と選べるようなので、ちょっと欲張って200gをオーダー。何も考えずにオ...
酒-自宅

我が家にはマドラーが無かった

ホッピー党のわたくしですが、作る際に欠かせないものがあります。それはマドラー。自宅でもホッピー愛飲するようになって10年以上経ちますが、我が家にはマドラーが無い。ホッピーはもちろんチューハイやハイボール、酒を何かで割る時には箸やスプーン、時...
Rock'n Roll !!

The J.Geils Band

我々の世代でJガイルズバンドと言えば、「堕ちた天使」ですかね??ちょうど高校生の頃にヒットしたのをリアルタイムで体験している。全く興味無かったし、むしろ嫌いな部類の音だった。中学生の頃からラジオが大好きで、10代後半はFEN(現AFN)を聴...
cooking

鯛のあら煮が最高に美味く出来た

我が家で「真鯛」と言えば、これ。いわゆる「あら」です(笑)煮付けか鯛飯にする事が多い。どちらも、下ごしらえや食べるのも少々手間がかかるけど、安くて美味いの代表選手。手間を惜しむ方はお金で解決できるのでその方がよろしいかと(笑)鯛飯はいつもそ...
日常

浦安音楽ホール

地元、新浦安駅前にオープンした「浦安音楽ホール」とやらの内覧会があったので見学してきた。2つのコンサートホールと5つのリハーサル用スタジオ。ホールは「生楽器の鳴り」の良さを売りにした感じのホールだけど、キャパシティ的になんとも中途半端な感じ...
日常

そろそろ春到来?!

水草の陰に隠れてじっとしていたベランダのメダカも活発に泳ぐようになり、いよいよ春到来な感じなので、ベランダ農園も本格的に開始!と思ってるけど、週末になると雨じゃん…。トップシーズンには小型プランター5個ほど使うんですが、まずは1個から。イタ...
飯-自宅

ドレッシング

美味い!でも、カロリーとか栄養バランスを考えてサラダを食ってるなら、本末転倒的な…(笑)