trip 世田谷区深沢界隈 先日、「X」で1980年頃の三軒茶屋駅周辺の写真を目にして、とても懐かしかった。幼稚園から小学校6年まで世田谷区在住だったので、当時の懐かしい光景を思い出して、住んでいた深沢界隈にも行ってみたくなった。先週の休日、ちょうど天気も良くて暖かく... 2023.11.27 trip
take out ヒレカツサンド(三谷牛肉店(千葉県市川市)) 高校時代、学校の最寄り駅が京成八幡駅だったので、毎日この近くを歩いていたけど、駅の東京寄り踏切のこの辺りは通った記憶があまりない。永井荷風が晩年住んでいた事から「荷風丿散歩道」と名付けられている道路は、車は一方通行で、何故か自転車の交通量が... 2023.11.24 take out
飯-千葉 鯖文化干し定食@ふくふくタケロ(千葉県白井市) すっかり気に入った白井市の本当に隠れ家な定食屋さん。やはり焼魚シリーズが食べたくて、今回は鯖文化干し定食。相変わらず、酒のつまみにしたいような小皿の数々、おかわりフリーな美味しいご飯、優しい味付けの味噌汁、そして今回は鯖文化干し。程よい塩加... 2023.11.22 飯-千葉魚料理-千葉
その他 旅行の友(復刻缶) 最近は関東でもよく見かけるふりかけ、田中食品(広島)の「旅行の友」。丸美屋(東京)、フタバ(熊本)と共にふりかけの3大ルーツと言われている、由緒正しきふりかけ。元々は、軍需品(戦地への携行品)として開発されたらしいですね。広島のふりかけと言... 2023.11.21 その他
飯-千葉 カツカレー@阿づ満庵 支店(千葉県千葉市) もうだいぶ前から食べてみたかったカツカレーにようやくありつけた。京成千葉中央駅近くの老舗蕎麦店「阿づ満庵 支店」のカツカレー。先入観だけで、この辺りはお手頃な駐車場が無いと思ってましたが、意外と安い駐車場も点在してますね。上限500円なら文... 2023.11.20 飯-千葉
餃子の王将 天津飯+餃子(ニンニクヌーボー)@餃子の王将 久しぶりの「餃子の王将」です。度重なる値上げ、鬼辛 の廃止で、足が遠退いてます。今年はスタンプもほとんど貯まらず、というか貯める気にならず…。しかし、ニンニクヌーボーなんて言われたら喰いたくなりますよね(笑)この夏に収穫されたニンニクが、... 2023.11.17 餃子の王将
take out 神奈川県警察×崎陽軒 昔ながらのシウマイ 15個入(崎陽軒) 神奈川県警と崎陽軒のシウマイがコラボレーションっていうからどんなシウマイだ?!と思ったら、パッケージとひょうちゃんのデザインが違うだけだとか…。と、スルーしそうになったのですが、限定ひょうちゃんだと?!これは大変だ!ということで、崎陽軒のシ... 2023.11.16 take out
ラーメン-千葉 背脂煮干し中華そば@イナハマ食堂(千葉県千葉市) だいぶ前にチャーシューエッグ丼が美味いと教えてもらった、稲毛海岸駅近くの店「イナハマ食堂」。なかなか行く機会が無かったのですが、ちょうど昼時にこの界隈に来たので、迷う事無くイナハマ食堂へ。どことなく懐かしい、団地のショッピングモール的な施設... 2023.11.15 ラーメン-千葉飯-千葉
Rock'n Roll !! GROOVETECH MULTI TOOL 先日、ベースのサドル交換しながら思ったのですが、そう言えば楽器用の工具を全く持ち歩いていない(笑)工具と言っても、本当に最小限の物です。以前、機材車で移動していた時は、工具一式持参してましたけど、今はドライバー1本すら持ち歩いてないのでした... 2023.11.14 Rock'n Roll !!
飯-東京 カキフライ定食@かつれつ 四谷たけだ(東京都新宿区) 先日、ランチで食べたカキフライが美味かったのですが、あそこで喰ったらもっと美味いだろなぁ…と思っていたわけです。中学時代の友人が店主である、四谷の人気店「かつれつ 四谷たけだ」。いつも行列がすごくてハードル高し、行列苦手な者にはなかなか行け... 2023.11.13 飯-東京