大阪王将 史上最強の肉絲天津炒飯@大阪王将 餃子の王将ファンのわたくしですが、これを食べてみたくて、大阪王将に浮気しました。写真から想像したボリュームよりちょっとおとなしい感じ。天津飯と炒飯と青椒肉絲を一緒に食べた味じゃん?と思ってたのですがちょっと違いました。美味いのですが、ピーマ... 2020.03.18 大阪王将
丸亀製麺 2020 あさりうどん@丸亀製麺 丸亀製麺、今年も春のあさりうどんシーズン到来です。少々乱暴な言い方をすれば、丸亀製麺はこれだけあればイイ。一時期、バター入りもあったけど、今年もシンプルに「あさりうどん」のみですね。よろしい(笑)バターが無いのを惜しむ声も多いらしいですが、... 2020.03.17 丸亀製麺
スパゲティのパンチョ ミートソース + 目玉焼き@スパゲティのパンチョ 3月10日はミートの日だそうで、ついつい吸い寄せられてしまいました(笑)パンチョに入るのは久しぶり。なんとなくナポリタン推しなのでナポリタンしか食べた事が無かったのですが、ミートソースも美味いじゃないですか。ナポリタンとかミートソースを食べ... 2020.03.12 スパゲティのパンチョ
餃子の王将 ニンニクレス 餃子の王将で餃子を頼むと「ニンニクありでよろしいですか?」と聞かれる事がある。ニンニク抜き餃子もあるようだが、ニンニク不使用の餃子なんてノンアルコールビールみたいなものだろ?!ニッポンの焼き餃子としてはあり得ない。そんな事を常々思っていたの... 2020.02.03 餃子の王将
かつや 味噌チキンカツ丼@かつや かつ丼が味噌味?! 考えれん!!なんて思ったけど、味噌カツじゃん!とすぐに納得(笑)早速食べてみると、一口で食べればお口の中は名古屋♪といういうのは大袈裟だけど、なるほどあの味だ。これは美味い。かつやの限定メニューにしては、かなり正統派な美... 2020.01.27 かつや
松屋 / 松のや シュクメルリ鍋(松屋テイクアウト) 巷で話題の松屋のシュクメルリ鍋。昨年、期間も店舗も限定的に販売されていた時から気になっていたのですが、食べ損ねて残念に思っていたところ、全国展開で再び登場!早速食べようと思いつつもなかなかタイミングが合わず、休日の昼にテイクアウトでいただき... 2020.01.21 松屋 / 松のや
餃子の王将 2020初ギョー@餃子の王将 今年初の「餃子の王将」は、昼の不動のツートップ「餃子と炒飯」。ちなみに夜のツートップが餃子とビールというのは言うまでもありません。「餃子の王将」の餃子を食べる時は、断然これです。マジックパウダーとラー油。餃子のタレなんて使いません。もちろん... 2020.01.09 餃子の王将
吉野家 麻辣牛鍋膳@吉野家 久しぶりに「吉野家の牛丼」が食べたくなって、通り掛かった吉野家へ。牛丼は久しぶりだけど、それ以上に吉野家へ入るのは数年ぶり?メニューを見てビックリです。すき家や松屋はメニューのバリエーションが多いのは知ってるけど、吉野家もこんなに増えてたん... 2019.12.20 吉野家
かつや 出汁あんかけカツ丼@かつや かつやの限定メニューにしては大人しいというか普通というかかつやっぽくないというか…。出汁あんかけかつ丼なる、純和風な割と上品そうなやつ。「あんかけ」って人気があるようですが、個人的にはあまり魅かれないのです。そして、カレーうどんカツ丼だの牛... 2019.12.03 かつや
ラーメン-千葉 日本ラーメン@餃子の王将 「餃子の王将」に「日本ラーメン」なるメニューがあるのは以前から知っていたけど、「餃子の王将」でラーメンという選択肢は自分の中にはほぼ無いのでスルーしていた。しかし、名前がずっと気になっていた。日本ラーメン。和風じゃなくて日本。と言っても、要... 2019.11.14 ラーメン-千葉餃子の王将