ラーメン-千葉 しょうゆら~めん@北習大勝軒(千葉県船橋市(北習志野)) 北習志野駅周辺には、つけ麺で有名な東池袋大勝軒の系統と煮干の効いたラーメンで有名な永福町大勝軒の系統、駅を挟んで2軒の「大勝軒」がある。どちらかと言えば、永福町の方が好きなわたくしですが、たまにはつけ麺でも食らうかと、東池袋の方に入った。つ... 2019.07.10 ラーメン-千葉
ラーメン-千葉 ラーメン@武蔵家(千葉県船橋市) ちょうど新規オープンの「武蔵家」の前を通りかかったので、久しぶりに「家系」を。県内都内に何店舗もある「武蔵家」が、数ある家系ラーメンの中でどんな位置づけなのかはよく分からないけど、各店でスープを炊いているようだし、少なくとも巷に溢れる「なん... 2019.04.05 ラーメン-千葉
ラーメン-千葉 ら~麺@二九八家いわせ(千葉県市川市) 市川市内の大人気「ラーメンショップ」が閉店して、二代目が別の店として再開してから2年近く経つのでしょうか?ラーショ時代は何度か食べた事があるのですが、新しくなってから初めて入った。全く別の店といった様相で、店名の一部の「いわせ」だけがラーシ... 2019.02.19 ラーメン-千葉
ラーメン-千葉 中華ソバ@赤坂味一(千葉県船橋市)~煮干しの日 2月14日は煮干しの日だそうだ。初めて知った。それを知ったのは正に昨日。そして、偶然にもこちらのお店の近くに居たのであった。言わずと知れた、船橋の煮干しの殿堂、赤坂味一。煮干しの日だから、煮干しマシマシフェアでもやってるのかと思ったら、やっ... 2019.02.15 ラーメン-千葉
ラーメン-千葉 マグロラーメン醤油+中落ち軍艦@すし屋のラーメン吉祥(千葉県船橋市)/閉店 以前から気になっていた、船橋の寿司屋がやってるマグロラーメンの店を初体験。 店頭の券売機前で塩か醤油か迷ったけど、まずはイチ押しらしき(券売機左上の法則)「マグロラーメン醤油」にする事に。そして、寿司屋のラーメン屋ならではのサイドメニューか... 2019.01.25 ラーメン-千葉
ラーメン-千葉 濃厚つけ麺@松戸富田製麺(千葉県船橋市(ららぽーとTOKYO-BAY)) 今や日本一の行列店とも言われる、松戸の人気店「とみ田」。行列が大の苦手なので、当然入った事はありません。しかし、やはり気になる。という事で、「直営店」で妥協することに(笑)ららぽーとTOKYO-BAYにある「松戸富田製麺」へ。本店に比べたら... 2019.01.18 ラーメン-千葉
ラーメン-千葉 チャーシューメン@こまつや(千葉県船橋市) 今時のラーメンに疲れた時の一杯(笑)北習志野西口大勝軒や赤坂味一とはちょっと違うタイプの船橋の老舗「こまつや」。チャーシューメン大盛550円也。どこか竹岡式を彷彿させる醤油の効いたスープとタマネギ。東京のラーメン(永福町大勝軒)をルーツとす... 2018.11.22 ラーメン-千葉
ラーメン-千葉 喜多方ラーメン@坂内 船橋駅近くに知らぬ間にオープンしていた喜多方ラーメンの店を見つけたので早速吸い込まれた(笑)喜多方ラーメンを食べるのは、二十数年ぶり。会津若松市内の小さな店で食べて以来。どんな味だったのかは記憶の彼方だけど、ものすごく美味しい「ラーメン」を... 2018.10.02 ラーメン-千葉
ラーメン-千葉 白丸元味@一風堂 イクスピアリ店(千葉県浦安市) 近所の夢の国近くのショッピングモールに、いつの間にか「一風堂」があることを知った。あまりに有名過ぎる店なので、敢えて食べたことは無かったけど、近所にあるなら一度くらい喰っておくか?!程度の気持ちで向かった。車で10分もかからず到着したものの... 2018.07.31 ラーメン-千葉
ラーメン-千葉 蒙古タンメン@蒙古タンメン中本~暑くなる前に 暑い時には熱いものや辛いものを喰え!と言われる風潮ですが、暑い時に汗ダクで食べるのが苦手です(笑)辛いものは大好きですが、汗が出るほどの辛さは暑い時には食べたくない。という事で、これも夏を過ぎて秋が来るまでお預けだろう。 美味しいと思える辛... 2018.06.15 ラーメン-千葉