飯-千葉

煙のチカラ

駅ナカ居酒屋のランチ。肉・魚共に数種類あって悩んだけど、「燻し」という文字に釣られて「紅鮭の燻し焼き定食」とやらを注文。オレにしては割と地味な選択(笑)一緒に行った娘が注文した唐揚げ定食が先に到着すると、あぁやっぱり唐揚げ喰いてぇなぁ…とち...
take out

隣街のコロッケ

わざわざ隣の街まで買いに行くコロッケ。久しぶりに買いに行きました。ここのコロッケが美味い、あそこのコロッケが美味い、いろいろ見聞きしますが、そんな事は知ったこっちゃない。オレのナンバーワンコロッケは、お隣の街、行徳の肉屋「肉のマルマン」のコ...
飯-自宅

冷奴

毎晩の豆腐が欠かせません。酒のつまみであり、夜は米抜きなので主食でもあります。家に着く寸前に豆腐が無いと連絡があったので、不本意ながら近所のコンビニで豆腐探し。コンビニならではの、こんな豆腐が売ってるんですね。 豆腐に、生姜と鰹節と醤油が付...
飯-自宅

夏本番間近、うなぎの広告が目につく今日この頃です。今年は、昨年よりは少し安いらしいですね。とは言っても高過ぎるウナギ。土用の丑の日の本番までおあずけという事で、ちょっとだけうなぎ気分が味わえるかな??と見つけたこれ。 うなぎじゃない事はもち...
飯-千葉

いろどり御膳@しの田(千葉県松戸市)

たまにはこんな優雅なランチも良いでしょう。しかも1人です(笑) 1人飯は何の抵抗も無いし、むしろ好きなので、いつも孤独な井之頭五郎さんの気持ちが良く分かるし共感する事100パーセント。しかし、こういう感じの1人ランチは始めてだな(笑)野暮用...
ラーメン-千葉

チャーシューメン@こまつや(千葉県船橋市)

梅雨真っ最中な今日この頃ですが、毎年この時期になると、梅雨が終わらないうちに!!と慌てて駆け込む店があるんです。船橋市内にある老舗ラーメン店。実は、梅雨が明けると8月末まで休みという、とてつもなく長い夏休みに入っしまうのです。それほど頻繁に...
飯-自宅

み子ちゃん

我が家で使う普段使いの味噌は基本的にはず~っと出汁入りの製品でした。出汁入りとか、顆粒出汁の類は否定しないけど、時間がある時はちゃんと出汁とった味噌汁飲みたいじゃないですか。面倒な時は顆粒出汁使えばいいわけだし。そんなわけで、ここ数か月でい...
飯-千葉

アボカドバーガー@クア・アイナ イクスピアリ店(千葉県浦安市)

近所の、夢と魔法的なショッピングモールに所用で行ったついでに、「クア・アイナ」でハンバーガー。 せっかくこういう類のハンバーガーを食べるなら普段食べ慣れないものを!と勇気を出してアボカドバーガーをオーダー(笑)実は、アボカドは前菜等でちょこ...
飯-自宅

巨大葫

国産、中国産、その他海外産、安いニンニク、高いニンニク、目的に応じていろんなニンニクを買ってきたけど、こんなにデカいニンニクがあるとは知らなかった…。 千葉県は東金産。タマネギ程度の大きさ。ニンニクと言われなければ、何の野菜なのか果物なのか...
飯-自宅

大人のポテサラ

大学時代の先輩である某男爵氏がデラックスな番組でコンビニポテサラを絶賛しておりましたが、やっぱりポテサラは自作以外なら肉屋かスーパーの惣菜コーナーでしょ?!と思っておりました。男爵氏、ついには調子ぶっこいて女性誌にまで登場しておられましたの...