酒-自宅 我が家にはマドラーが無かった ホッピー党のわたくしですが、作る際に欠かせないものがあります。それはマドラー。自宅でもホッピー愛飲するようになって10年以上経ちますが、我が家にはマドラーが無い。ホッピーはもちろんチューハイやハイボール、酒を何かで割る時には箸やスプーン、時... 2017.04.14 酒-自宅
Rock'n Roll !! The J.Geils Band 我々の世代でJガイルズバンドと言えば、「堕ちた天使」ですかね??ちょうど高校生の頃にヒットしたのをリアルタイムで体験している。全く興味無かったし、むしろ嫌いな部類の音だった。中学生の頃からラジオが大好きで、10代後半はFEN(現AFN)を聴... 2017.04.13 Rock'n Roll !!
cooking 鯛のあら煮が最高に美味く出来た 我が家で「真鯛」と言えば、これ。いわゆる「あら」です(笑)煮付けか鯛飯にする事が多い。どちらも、下ごしらえや食べるのも少々手間がかかるけど、安くて美味いの代表選手。手間を惜しむ方はお金で解決できるのでその方がよろしいかと(笑)鯛飯はいつもそ... 2017.04.12 cooking
日常 浦安音楽ホール 地元、新浦安駅前にオープンした「浦安音楽ホール」とやらの内覧会があったので見学してきた。2つのコンサートホールと5つのリハーサル用スタジオ。ホールは「生楽器の鳴り」の良さを売りにした感じのホールだけど、キャパシティ的になんとも中途半端な感じ... 2017.04.11 日常
日常 そろそろ春到来?! 水草の陰に隠れてじっとしていたベランダのメダカも活発に泳ぐようになり、いよいよ春到来な感じなので、ベランダ農園も本格的に開始!と思ってるけど、週末になると雨じゃん…。トップシーズンには小型プランター5個ほど使うんですが、まずは1個から。イタ... 2017.04.10 日常
日常 顕微鏡 差し入れでいただいたプレゼント、どう考えてもお菓子類なので翌日にでも開けて食べようと思った。開けてビックリ!!箱の中身は顕微鏡(笑) これはイイネ。嬉しいけど、ビックリしたわ。さて、食べるか…と思って箱を開けたら顕微鏡ですから(笑)何を見て... 2017.04.06 日常
日常 激辛ロシアン 正月に家で食べようと思って買った激辛ロシアンスコーン。 1/6の確率で激辛スコーンが入っていて、他はノーマルなチリ味だそうな。よ~し、皆でやってみようぜ!って買ってきたのに、賛同を得られずに放置されたまま4ヶ月。1人で喰うか…。 2017.04.05 日常
酒-自宅 大人の味 金沢行きで、どうしても欲しいお土産が一つだけあった。こちらの「ほたるいか素干し」。かのタモリ倶楽部でも話題になっていた、北陸新幹線車内販売のエース商品。飛行機だったし、この商品はお隣富山のもの。金沢駅でも売ってないかなぁ…と密かな期待をして... 2017.04.04 酒-自宅
trip 24周年@金沢 昨年は地元でお手頃なフレンチだった結婚記念日でしたが、今年はちょっと贅沢して金沢まで飯喰いにひとっ飛びでした(笑)次女の詩吟のコンクールの全国大会に付き添って金沢に行ったのは3年ちょい前。慌ただしくて金沢の食も観光も最小限しか楽しめなかった... 2017.04.03 trip