2017-06

思い出

タイムカプセル

小学校の卒業式にタイムカプセルを埋めたんです。20歳になったら掘り起こそうというはずだったけど、その後何の連絡も無かった。何年か前に当時の同級生2人と会った時にこの話しをしたら、やはり掘り起こしていないという事を確認。とりあえず、当時自分だ...
飯-その他

ホヤ

魚大好き、刺身大好きなわたくしですが、実は結婚する頃まではあまり好きじゃなかった事は何度か書いたと思います。その後も、イクラとウニが苦手でしたが、イクラは好きになり、あまり好きではありませんがウニも食べるようになった。標準的な寿司屋メニュー...
take out

シウマイ

東京駅で乗り換える機会が多いのですが、乗換通路にたくさん並んでいるお土産や駅弁の店をついつい覗いてしまう。中でも、崎陽軒のシウマイは何故に強力に吸い寄せられてしまうのだろうか(笑)軽くつまむつもりで15個入りのレギュラーサイズ(←勝手にこう...
思い出

味噌ピー

いわゆるピーナッツ味噌。都内から浦安の小学校へ転校し、給食で初めて出会った。という事は、都内にずっと住んでいたら出会う機会が無かったのか??千葉全域では無いらしいが、千葉県内の多くの学校の給食で出ていたらしい。そんなピーナッツ味噌ですが、ト...
飯-自宅

「アジ来る」の知らせに、嬉しさ半分、帰ったらオレが捌くのか…という思い半分(笑)帰宅すると、冷蔵庫にはビニール袋に入った新鮮な鯵、もちろんまるごとという予想通りの状態だった。いつも釣りたての魚を届けてくれるご近所さんには感謝です。早速捌いて...
飯-自宅

本美之主貝

大きさ良し、値段良しのホンビノス貝を見つけたので、久しぶりの焼きホンビノス。 一昔前は「白ハマグリ」なんて名乗って、結構なお値段のものも多く見かけたけど、安くてそこそこ美味いのがホンビノス貝。身の大きさの割りに貝殻が厚くて大きいので、いわゆ...
飯-埼玉

かき揚げ丼の店

久しぶりの山田うどん。相変わらずの山田クォリティは素晴らしい。冷たいうどんを初めて食べたけど、冷やしても山田っぷり健在なんですね。 そして山田うどんのナンバーワンと言っても過言ではない、かき揚げ丼。これ考えた人は素晴らしい。かき揚げを玉子で...
飯-千葉

いわしづくし定食@ばんや(千葉県九十九里町)

入梅イワシと申しまして、マイワシの美味しい季節です。九十九里まで旬のイワシを食べにドライブでした。九十九里といえば、マイワシよりもカタクチイワシという感じですが、そこはまぁ銚子まで行くのはちょっと遠かったので(笑)自宅から、高速使わなくても...
日常

父の日

長女より、ゴディバのチョコレート。次女より、ケロリンのタオル。それぞれの個性がハッキリと垣間見えるものでした(笑)
Rock'n Roll !!

6回目

毎年恒例の地元の音楽イベントに出演でした。今年で6回目のこのイベントもだいぶ定着してきたみたいで、ちょっと生意気な事を言わせていただければ、クォリティもだいぶ上がってきたみたいな印象でした。別会場で開催されていた時代を含めると、14~15回...