チェーン店

松屋 / 松のや

魯肉飯@松屋

馴染みの無かった世界の料理を身近に感じさせてくれる松屋の世界の味シリーズ。過去には、シュクメルリ(ジョージア)やらカチャトーラ(イタリア)やら、見たことも聞いた事も無い異国の料理を美味しくいただきました。その後、続かないなぁと思っていたら、...
かつや

カツ煮冷やしそば(2022限定メニュー#6)@かつや

玉子とじのカツ、蕎麦、ご飯、この組合せが美味くないわけがない!かつやの限定メニュー「カツ煮冷やしそば」。かつやで蕎麦!?とか、そんな事は気にせずかつやへGO!!でした。早速オーダーしつつ、メニューを見てちょっとビックリ。ボリューム的にはカツ...
餃子の王将

辛い!冷し中華(2022 #2)@餃子の王将

夏の終わりに、今年ラストのつもりで冷し中華です。冷し中華には特に思い入れもなく、嫌いではないけど好きではないというスタンスなのですが、餃子の王将の辛いやつだけは別。卓上の「鬼辛10倍ラー油」で激辛にして食べよう!と張り切って準備。ちょっと混...
かつや

海老カツと鶏カツの合い盛り丼(2022限定メニュー#5)@かつや

かつやの合い盛り系は、もうお腹いっぱい…、と思ってたのですが、メニュー写真のタルタルソースに釣られてしまった。そしてタルタルソース以上に釣られたのが「海老」の文字。入店して早速オーダーです。豚汁と単品で千切りキャベツもね。かつやの、特に合い...
ツーリング飯

ラーメン@ラーメンショップ 玉造店(茨城県行方市)

先週の霞ヶ浦ツーリング、雨雲の動向を考慮して昼飯予定も変更でしたが、変更先は「道の駅たまつくり」近くのラーショ。第二希望のランチだったので、駐車場が広くて店も綺麗という程度の知識のみで入店です。まずは、駐車場にバイクを入れる時に目についたの...
餃子の王将

温玉中華カレーラーメン@餃子の王将

餃子の王将の月替りフェアメニューは、あまりそそられないのですが、カレーというワードに釣られました。オーダーは、もちろん餃子も♪当然「よく焼き」です!鬼辛ラー油とマジックスパイスでスタンバイ。まずは餃子が到着ですが、なかなかハイレベルなよく焼...
スパゲティのパンチョ

メキシカンナポ@スパゲティのパンチョ

久しぶりのパンチョ、たぶん2~3年ぶりだろうか??ナポリタン、ミートソース、来る度に迷ってしまうが、今回はナポリタンが食べたくなって入った。しかし、これを見たら気持ちが揺らいだ…。という事で、揺らいだというか釣られたというか、「メキシカンナ...
かつや

カツっ!全力かつやカツ丼味

世の中、値上げラッシュの中、ついに「かつや」も値上げだそうな。看板商品のカツ丼(梅)が30円アップ。たかが30円、されど30円。しばらくはこれでガマンするか(笑)かつや監修で、かつやのカツ丼味を再現!との事。かつやならやってくれるだろうと期...
大阪王将

ホイコー飯@大阪王将

何かと話題の「大阪王将」ですが、自分的には断然「餃子の王将」派です。この類の店にあまり縁の無い方は「大阪王将」と「餃子の王将」はどちらも「王将」という括りで、同じ店という認識の方も意外と多いみたいですが、全く別の店です。今一度書きますが、「...
すき家

トリプルニンニクマヨ牛丼@すき家

久しぶりのすき家です。毎夏出ているであろう、ニンニクの芽が乗った「ニンニクの芽牛丼」の幟を目にするシーズンです。ニンニクの芽を使った料理は大好きだけど、ニンニクの芽牛丼には特に興味無しです。ところがこのメニューにいくつかのバリエーションがあ...