ラーメン-千葉 茨城タンメン@茨城タンメン カミナリ 我孫子店(千葉県我孫子市) 近頃、茨城タンメンとか千葉タンメンとかの看板をたまに見かける。ご当地タンメンと言えば、岐阜や愛知辺りの「岐阜タンメン」か神奈川県平塚市の「平塚タンメン」しか思いつかない。単なる店名かと思われます。まぁ、タンメンそのものが関東のご当地ラーメン... 2021.09.14 ラーメン-千葉
ラーメン-千葉 味噌ラーメン(辛め)@餃子の王将 餃子の王将某店にてランチです。2人用テーブルもカウンターも満席でしたが、6人用テーブルが空いていたので、そこへ案内された。いくらソーシャルディスタンスとは言え、6人用テーブルに1人とは…。申し訳なささと、もてなされた感でいっぱいです。麺類を... 2021.09.06 ラーメン-千葉餃子の王将
ラーショ ネギラーメン@ラーメンショップ本中山店(千葉県船橋市) たぶん30数年前からあったと思う、幹線道路沿いにしては目立たずひっそりと佇む「うまい ラーメンショップ うまい」、いわゆるラーショ。開け放たれた店内を車窓から何度となく見ているのですが、入るのは初めて。ラーショと言えば、赤地のテントですが、... 2021.08.31 ラーショラーメン-千葉
ラーメン-千葉 MAX@横浜ラーメン武蔵家 船橋店(千葉県船橋市)/閉店 何度も行っている武蔵家船橋店ですが、最近ご無沙汰でした。船橋界隈では数少ない「ちゃんとした家系」ではないでしょうか(笑)何でも8月いっぱいで閉店という事を知り、閉店するから行くというのも何だかなぁ…と思いつつも行ってしまいました。公式SNS... 2021.08.27 ラーメン-千葉
ラーメン-千葉 鶏中華そば こってり@魂麺(千葉県市川市(本八幡)) 開店時間に合わせて行った店にて、ちょうど到着した時に開店待ちをしていた人に15分ほど開店が遅れると店員さんが説明していたところだった。え?!開店時間に合わせて来たのに…。待っていた方もそのまま去って行った。ならばこちらへ…と少し移動して入っ... 2021.08.18 ラーメン-千葉
ラーメン-千葉 特製鶏白湯醤油ラーメン@麺処丹治(千葉県佐倉市) 佐倉へ来たら昼飯はここで喰う!!と決めていた店が、まさかまさかの臨時休業…。実は2回目。縁が無かったものだと諦めよう…。次の候補にしていたラーメン店「麺処丹治」へ。こちらもまた、この界隈では人気店らしい。実はメニューの予習をあまりせずに来た... 2021.07.27 ラーメン-千葉
ラーメン-千葉 長崎ラーメン@四季よし(千葉県市川市(本八幡)) 高校時代の最寄り駅、JR本八幡駅。正確には、当時は国鉄本八幡駅その当時からあまり変わらない八幡一番街商店会です。サイゼリヤ1号店の通りと言った方が分かりやすいですかね??そのサイゼリヤ1号店(現在は「教育記念館」として保存)の真ん前にある人... 2021.07.19 ラーメン-千葉
ラーメン-千葉 本気の炙り焼豚そば@本気の焼豚プルプル食堂(千葉県浦安市) ウォーキング中に何度か通り掛って知った店ですが、昼時にはいつも並んでいるので人気店のようです。ラーメン不毛の地、浦安にしては珍しい。どんな感じのラーメンなのか検索してみると、いわゆる二郎系なやつですね。最近そういうのはちょっと苦手になってき... 2021.07.06 ラーメン-千葉
ラーメン-千葉 徳島中華そば@徳福 八幡店(千葉県市川市(本八幡)) 徳島県のご当地メニュー、徳島ラーメン。多分、都内のどこかで食べた記憶があるんだけど、よく覚えていない。甘辛い感じのスープに、豚バラ肉と生卵トッピングという程度の知識はある。日本ラーメン検定受験の際に勉強して、当地には3系統のスープが存在する... 2021.06.29 ラーメン-千葉
ラーメン-千葉 滷肉麺 + 大鶏排(ハーフ)@台湾食堂 滷肉飯(千葉県柏市) 台湾料理と言えば、巷にはびこる台湾料理と称した安くてボリュームが凄すぎる、チェーン店でも無いのにメニューが酷似している赤い看板の中華料理店を想像してしまいますが、こちらは正真正銘の台湾料理店でした。いや、台湾に行った事が無いので、どこまで正... 2021.06.25 ラーメン-千葉