ラーメン-千葉 濃厚鶏白湯そば@鶏そば朱雀(千葉県船橋市(下総中山)) 何年か前のオープン当初より気になっていた店へようやくイン。「鶏白湯」というワードをラーメン界で多く見かけるようになって久しいのですが、そろそろこの鶏白湯も「またおまえか」的になりつつある昨今、自分の行動範囲の中では本命店です。入店するとすぐ... 2021.04.30 ラーメン-千葉
ラーメン-千葉 きりたんぽラーメン@秋田亭(松戸南部市場) 先日、比内地鶏の親子丼を食べた秋田料理の店で「きりたんぽラーメン」という気になるメニューがあったので、早速再訪問。ラーメンにきりたんぽが乗っているだけなのか、「きりたんぽ鍋」に寄せてあるのか、不安と期待が入り混じりながら待つ事10分ちょっと... 2021.04.26 ラーメン-千葉
ラーメン-千葉 がばらーめん@我馬らーめん津田沼店(千葉県習志野市) 津田沼駅近くの「我馬らーめん」、以前から知っていましたが、隣の店しか入った事がなかったので、今更ながら初入店。外からはそれほど感じなかったですが、店内はちょっとどんよりした雰囲気で、客は自分1人(笑)まぁ、美味けりゃいいやという事で券売機の... 2021.04.15 ラーメン-千葉
エスニック料理-千葉 ネパールセット@ダンフェレストラン(千葉県市川市(行徳)) ここ数年、ネパールのいわゆるダルバートが好きでいろいろ食べてますが、行徳界隈で食べられる店は知らなかった。県道市川浦安線、通称バイパス、かつてはラーメン街道なんて呼ばれてましたが、そんな道路沿いのマンションの1階にネパール国旗を掲げる店が気... 2021.04.13 エスニック料理-千葉
ラーメン-千葉 中華そば+味玉@中華そば金ちゃん(千葉県八千代市) 千葉県内の人気店で食べてみよう!といくつかピックアップしておいた店の一つ。八千代市内の人気店「中華そば金ちゃん」。何やら山形県の人気店の暖簾分け店みたいですね。山形のラーメンと言えば、辛味噌の乗った味噌ラーメンというイメージだったのですが、... 2021.04.02 ラーメン-千葉
ラーメン-千葉 大ラーメン+やくみ@梅乃家(千葉県富津市) 千葉県三大ラーメンの1つ、竹岡式ラーメン。麺は乾麺、スープは出汁をとらずにチャーシューの煮汁を湯で割ったもの、麺茹での熱源は炭火、トッピングはボリューム満点のチャーシューとみじん切りのタマネギ。こんな変わったラーメンは、なかなか無いでしょう... 2021.03.29 ラーメン-千葉
ラーメン-千葉 特製濃厚鶏塩そば@麺屋 音 柏店(千葉県柏市) 所用で訪れた柏駅近くをランチ探しで歩いていると、北千住の人気店を見つけた。柏にもあったのね。と言っても、北千住の店も入った事は無いのだが…。人気店らしいという情報だけでイン!券売機左上は煮干系。近頃、煮干しばかりだったのでちょっと飽きてきた... 2021.03.24 ラーメン-千葉
飯-千葉 比内地鶏の親子丼@秋田亭(松戸南部市場) 特に何を食べるか決めずに訪れた、久しぶりの松戸南部市場。到着と同時に、 以前からチェックしていた秋田料理の店を思い出し、早速「秋田亭」へ。店内メニューにあった「きりたんぽラーメン」が気になるけど、以前から食べてみたかった比内地鶏の親子丼一択... 2021.03.22 飯-千葉
ラーメン-千葉 極N麺(醤油)@らー麺N(千葉県市川市) 市川駅からちょっと離れた住宅街にあるラーメン屋さん「らー麺N」。立地的にあまり良いとは思えない場所なんですが、ずっと気になっていた店です。近くのコインパーキングに車を入れてランチタイムの店へ。入店するとすぐに小型の券売機があり、メニュー構成... 2021.03.19 ラーメン-千葉
ラーメン-千葉 特製煮干しソバ@中華ソバ 篤々(千葉県八千代市(勝田台)) 勝田台って、東西線の行先表示ではお馴染みですが、初めて来ました(笑)勝田台でラーメンと言えば「中華ソバ 篤々」というのは以前から刷り込まれていまして、いつか食べてみたいという思いがようやく叶いました。そんなに大袈裟な思いじゃないけど(笑)人... 2021.03.12 ラーメン-千葉