take out わんぱく盛り(かつや) かつやで初テイクアウト。空いてるし、席数を減らして人と人との距離をとる対策はしてあるので店内で食べても問題無いと思うけど、テイクアウト専用メニューを食べたかったのでした。その名もわんぱく盛り。もちろん年齢的にはわんぱくというには程遠いのです... 2020.04.24 take outかつや
take out 初夏のちらし天ぷら弁当(和食さと) 牛丼店だろうが高級レストランだろうが、お店の味はお店で食べないとお店の味では無い。同じクォリティのメニューでも、見た目や雰囲気が味に大きく影響するのがよく分かる。しかし、今はそんな事を言っていられる時じゃない。テイクアウトに力を入れている店... 2020.04.20 take out
take out 28回目 結婚して28年が経ちました。今年は、名古屋に一泊して名古屋コーチン三昧の予定でした。刺身から鍋まで名古屋コーチン尽くし。1月上旬に予定を立てて予約した頃には、まさか日本が世界がこんな状況になる事は想像も出来なかった。3月上旬、いろいろな状況... 2020.04.06 take out
take out 鎌ヶ谷大仏の大仏コロッケ 鎌ヶ谷大仏という駅は知っているし、実際に「鎌ヶ谷大仏」がある事も知っていたけど、こうしてまじまじと見るのは始めてだった。車窓からチラっと見た事しか無かった。そしてもう一つ、近くの交差点での信号待ちの車窓から気になっていた交差点近くの精肉店の... 2020.03.27 take out
take out 豆腐の駅 角屋豆腐店 富士吉田へ行ったついでに、久しぶりに忍野村にある角屋豆腐店、別名「豆腐の駅」へ。各種豆腐を試食させてくれる事で有名。何度も買っているので、試食なんぞしなくともその美味さはわかっております(笑)試食はパスして、今回は寄せ豆腐一択!忍野の名水で... 2020.03.25 take out
take out 本気のチョイス はま寿司の握り寿司をテイクアウト。テイクアウトだと、回転寿司ならではのその場の思いつきでメニューを選んでしまう事なく、予めしっかり決められるので1皿を二人で1貫ずつのシェアもしやすい。たまにはエビ天とかから揚げはお休みして、本来の寿司らしい... 2020.03.19 take out日常
take out カキフライシーズン 「冷やし中華はじめました」よりも「カキフライはじめました」の方が断然好きなんです。と言っても、そんなものを貼っている店には出会った事がありませんが…。先日、美味しいカキフライが食べたくて、とある店へ行くと、なんと売り切れ…。たまたま近くにあ... 2019.12.06 take out
take out 花鯛寿司(膳(千葉県銚子市)) 銚子商工会推奨品に花鯛寿司というものがありまして、駅近くの「膳」というお店のオリジナルで、ハナダイ(チダイ)の棒寿司らしい。銚子とハナダイって結び付かなかったけど、そう言えば九十九里方面に行くとハナダイ釣りの乗り合い船がたくさんありますね。... 2019.06.26 take out
take out 芝寿しの笹寿し 初めて金沢を訪れた時に帰り際にタクシードライバーから「芝寿し」をお薦めされた。のどぐろとか白エビとかが揃ったいかにも金沢な回転寿司?と勝手な解釈をしてまして、食事する時間も無かったのでスルー。2度目に金沢を訪れた時に、芝寿しというのは「笹寿... 2019.03.07 take out
take out シュウマイ弁当(not シウマイ弁当) ファミレスのテイクアウト、電話で予約できるだけでも便利だと思ってたけど、近頃はネット予約が当たり前なのね。知らない人と電話で話すのが苦手という若い人が多くなるわけだ(笑)昼飯に、近所のバーミヤンで何か買って来ようとテイクアウト可能なメニュー... 2018.11.26 take out