ラーメン-東京

らーめん + 味玉@こうかいぼう(東京都江東区(門前仲町))

深川の名店、こうかいぼう。近くて遠い、こうかいぼう。そうなんです、距離的には近いのですが、行列が苦手なのでなかなか行けません(笑)気候的にもだいぶ温かい日が続いていたので、外で並ぶのもそれほど苦痛じゃないかな?と思いまして、先週末久しぶりに...
飯-東京

頂天石焼麻婆豆腐@陳家私菜(東京都品川区(五反田))

激辛麻婆豆腐で有名な「陳家私菜」へ。以前から、五反田へ行ったら食べてみたいと思っていた店ですが、いざ店の前へ着くと、隣の「なるとキッチン」の若鶏半身揚げがものすごく気になる(笑)かなり迷ったけど、予定通り陳家私菜へ。細い階段を上ると、そこは...
飯-埼玉

なまずの天丼セット@なかだ(埼玉県吉川市)

東京近郊でなまずが有名なのは霞ヶ浦や印旛沼という認識だったのですが、埼玉にもあるんですね。先日、所用で訪れた吉川市。駅前ロータリーには金の鯰像が…。何故になまず?!と思って検索してみたら、どうやら街をあげてのなまず推しだったんですね。ナマズ...
エスニック料理-東京

チキンライスと牛肉フォーセット@ハローベトナム(東京都江戸川区(西葛西))

日本のリトルインディア、西葛西。浦安からも近いので、美味しいインド料理を求めてたまに行きます。先日も、カレーを求めて西葛西へ行ったのですが、目的の店へ行く途中にベトナム料理の店を発見。なんとなく気になったけど、看板以外の情報が無いのでその場...
飯-自宅

シャウエッセンは皮が命

シャウエッセンの中身をそのまま使ったミートローフだそうな。 確かにシャウエッセンの味だ。そのまま使ってるから当たり前だけど(笑)但し、何か物足りない、いや、全然物足りない。いくら味が同じでも、「パリっ」が無いとシャウエッセン感は半減。食感っ...
飯-千葉

アジフライ定食@タカマル鮮魚店 セブンパークアリオ柏店

先日、「マグロカブト」の想定外なデカさにビックリしたタカマル鮮魚店ですが、ランチタイムに再訪。魚料理推しの店では、刺身以外の魚料理を喰うべし!の持論に従って(笑)、今回はアジフライ定食を注文。前回のマグロカブトほどのインパクトは無いものの、...
飯-その他

ハムの押寿し

大船駅を始め東海道線沿線等で売っている駅弁「鰺の押寿し」で有名な大船軒ですが、もう一つの伝統的商品が「鎌倉ハム」のボンレスハムを使用した、日本初のサンドイッチ駅弁として有名な「大船軒サンドウィッチ」。どちらも何度も買った事があるし、押寿しに...
飯-東京

松花堂弁当@だるま(東京都中央区(八重洲地下街))/ 閉店

東京駅八重洲地下街、居酒屋だけど朝食が有名な「初藤」という店がありますが、朝食と言えども11時までやっているので(11時以降はランチメニューにシフト)、ちょっと早めのランチに朝食メニューを食べるつもりで向かうも、ギリギリ11時オーバーでした...
ラーメン-千葉

ラーメン@武蔵家(千葉県船橋市)

ちょうど新規オープンの「武蔵家」の前を通りかかったので、久しぶりに「家系」を。県内都内に何店舗もある「武蔵家」が、数ある家系ラーメンの中でどんな位置づけなのかはよく分からないけど、各店でスープを炊いているようだし、少なくとも巷に溢れる「なん...
ラーメン-神奈川

ワンタンメン@味の大西 本店(神奈川県湯河原町)

小田原系と呼ばれるラーメンが小田原周辺にある事を知ったのは、つい数年前。何でも、湯河原にある「味の大西 本店」という1935年創業の老舗店発祥のラーメンで、そこで修行された方々が近隣に新しく店を構えて広まったらしい。ここは是非ともその源流で...