餃子の王将 エコ箸 いわゆる「エコ箸」っていうのが苦手なんですよね。割り箸と比べて本当にエコなのかどうなのかはとりあえず置いておきまして、箸の使い方が下手なもので、ツルツル滑って使い難い。麺類はおろか、餃子もつかみ難い。ところで、エコ箸に限らず、飲食店で箸が横... 2018.09.28 餃子の王将
飯-その他 カツサンド三昧 都内のターミナル駅や空港で手軽に買える老舗ブランドのカツサンド。各種食べた事があるけど、味の違いがよく分からない。余程しょっちゅう食べていなければ、同時に食べ比べないと分からないだろう。そう思うも、一度に食べる機会なんて、そう滅多にない(笑... 2018.09.25 飯-その他
飯-自宅 イワシのみりん干し 小アジやイワシのみりん干し、美味いですね。海の近くの土産物屋でよく売られているけど、お土産仕様なので高い。近所のスーパーで安く売っていたので買ってみたけど、本当に久しぶりに口にする。 昔はお土産の定番だった記憶があるし、子供の頃の方が食べる... 2018.09.20 飯-自宅
飯-自宅 たかが塩鮭 されど塩鮭 築地で買い物するなんて、何年ぶりでしょう??プロではないので、仕入れや買い物よりも、美味いものを食べる場所という認識なので(笑)ふと美味しい塩鮭が食べたくなった。価格だけならスーパーで買った方が断然安い。でも、昨今の薄味志向で、キリっと塩の... 2018.09.14 飯-自宅
飯-東京 さようなら築地市場 築地市場の豊洲移転までもうすぐ。場内の飲食店もほぼそのまま移転するらしいけど、やっぱり昔ながらのあの雰囲気で最後にもう一度食べておきたいと思っていた。午後から所用があって急遽休みをとった昨日、思い立って築地へ。我が家から電車だと、新浦安→八... 2018.09.13 飯-東京
エスニック料理-埼玉 ビリヤニ@カラチの空(埼玉県八潮市) 埼玉県のリトスパキスタン、八潮市。またの名をヤシオスタンとも言うらしい(笑)美味しいパキスタン料理店が多いらしいので以前から気になっていた。いろいろリサーチしてから行ったのは「カラチの空」という、ヤシオスタンでは有名な人気店。 店名も日本語... 2018.09.10 エスニック料理-埼玉
飯-その他 元気のよいラーメン屋さん 大きな声で挨拶、大きな声でオーダーのやり取り、挨拶もロクにしない店より100倍良いかと思いますが、1人でカウンターで食べていると大きな声が出るたびに結構ビクっときます。それほど大きな声だった(笑)もう少し落ち着いて食べたかったけど、気にし過... 2018.09.07 飯-その他
cooking ウスターソース効果 我が家でウスターソースは焼きそばやもんじゃ焼きに使う程度。だから、買ってもいつも長期に渡って冷蔵庫の中で眠る事になる。という事で、出来るだけ小さく出来るだけ安いものしか買わない(笑)先日、たまたま見たチキンカレーのレシピで、煮込み工程の後半... 2018.09.06 cooking
飯-自宅 2018サンマ 今年は豊漁らしいですね。この時期にして既に100円!!以前は100円なんて当たり前だったし、最盛期には50円なんていう価格も珍しくなかったけど、近年の不漁続きで高級魚化していた生サンマがようやく庶民の魚に返り咲きって感じですかね。とりあえず... 2018.09.03 飯-自宅
丸亀製麺 ぶっかけうどん2杯2回目@丸亀製麺 この夏、「ぶっかけうどん」とはどんなうどんなのかを初めて知った。もう怖くない、どんなうどんが出てくるかは分かっている(笑)酷暑続きの中、さっぱりで尚且つボリュームも欲しいので丸亀製麺にてぶっかうどんの並をダブル!ただ普通に2杯食べるのでは勿... 2018.08.30 丸亀製麺