Rock'n Roll !!

Rock'n Roll !!

ベースのメンテナンス@Guitarlab(東船橋)

10年程前、長年メインで使ってる Fender Jazz Bass が重過ぎるので、軽いベースが欲しくて買ったのがこれ。ROAD WARN シリーズのJazz Bass。60's JB をキズや塗装剥がれ、パーツの変色やサビまで再現したモデ...
Rock'n Roll !!

The Rolling Stones Session@西荻窪 Heaven’s Door

西荻窪のヘヴンズ・ドアにて、ストーンズセッションのホストバンドにベーシストとして参加でした。コロナ禍以後、お客さんの前で弾くという事がほとんど無かった上に、セッションホストバンドの一員という大役を引き受けて、プレッシャー最大でした(笑)ロー...
Rock'n Roll !!

Fender Limited Edition Urban Gear Electric Bass Gig Bag

ベースの持ち運びには、いわゆるセミハードタイプを使ってるのですが、昨年肘を痛めてからちょっと辛いわけです。当たり前ですが、ハードケースは重いけど楽器を守る事には長けているし、ソフトケースは楽器への衝撃には弱いけど軽い。その両方長所を併せ持つ...
Rock'n Roll !!

チャーリーとわたし

ローリング・ストーンズを初めて聴いたのは、中学生の時にビートルズと共に。確か、デッカ時代のベスト盤みたいなものだったと記憶している。既に解散後だったビートルズと違い、ストーンズは現役で活動中のバンドだった。ビートルズ感覚で初期の曲を聴いたま...
Rock'n Roll !!

クリップチューナー

サウンドハウス(音楽に関わって無い方にも分かりやすく例えると、アウトドア系ならナチュラムみたいなところです)のポイントががもうすぐ期限切れになるとのメールがあったのが昨年秋。約1800Pという微妙なポイント(笑)それほど多くないけど、失効さ...
Rock'n Roll !!

リハビリ

肘に違和感をおぼえたのは昨年の秋。コロナ禍でほとんど触らなかったベースを、出演依頼があって半年ぶりくらいに弾き始めたと同時期に、釣りの方は秋のルアーシーズンでメタルジグやバイブレーションとか重めのルアーを毎週末ぶん投げてた。今思えばこの辺り...
Rock'n Roll !!

The NUDE CABLE Type-B

昔、知り合いのエンジニアの方に勧められて以来、ベース~エフェクター~アンプ間のケーブルはずっとMONSTER M-BASS です。ちょっと痛んできたので、思い切って新しい物を買おうと思ったらこのありさま…。サウンドハウス、どうしたんだ?!と...
Rock'n Roll !!

ROCK SHOW / Paul McCartney and Wings

Wingsを初めて聴いたのは、中学2年になった頃だったかな??まだビートルズを知ったばかりの頃。元ビートルズのメンバーが歌ってるバンドという認識で聴いた。当時発表されたばかりのシングル 「Goodnight Tonight」、チャートインし...
Rock'n Roll !!

Uスタイル vol.84 ~ ありがとうございました

サポートメンバーとしてですが、今年初めてのステージでした。84回目となる、地元浦安の定期イベント「Uスタイル」。席数は少なくしてあるものの、完売御礼。こんな時期なのにありがとうございました。お客さんが居て、ステージに立って、ベースを弾く。当...
Rock'n Roll !!

もう1箇所のBEATLES

総武線西船橋駅~下総中山駅の山側車窓から見えるビートルズのメンバーが描かれたアパートは、総武線利用者には有名でした。高校時代に毎日車窓から見ていたので少なくとも40年近く前からあったのですが、 残念ながら昨年解体されてしまった…。 10年ほ...