sano

パソコン

オーディオコンポ

もう20年近く前に買ったMD/CD/TUNER コンポ、サイズ的にはいわゆるミニコンポ。CDチェンジャーは5連奏で、DVDの再生も可。MDは遥か昔に使わなくなり、CDもPCに取り込んでデータ再生というスタイルに変わり、自宅でもよくラジオを聴...
飯-千葉

スペシャル set@タカマル鮮魚店 セブンパークアリオ柏店

魚のランチを目いっぱい頬張りたいといったらここ。久しぶりのタカマル鮮魚店です。冬の美味しい魚を食べに来たけど、店頭の日替わりメニューを見ても今ひとつピンとくるものがない。冬は美味い魚が多いイメージがあるんですけどね…。しかも寒いので、刺身食...
飯-千葉

穴子丼@かもめ食堂(千葉県木更津市)

木更津市内、アクアライン近くのお食事処です。どちらかと言えば、近くの「やまよ」の方が気になっていたのですが、千葉県のプレミアム食事券が使えるようなので「かもめ食堂」に釣られてしまいました(笑)穴子と言えば富津の「はかりめ丼」を思い出しますが...
バイクツーリング

CARABINER BATTERY DOUBLE

以前から気になっていたカラビナタイプのモバイルバッテリー、コンパクトで何しろカラビナ一体タイプなので使い勝手も良さそうなので購入しようと思ったのですが、容量3000mAh と貧弱なのがネックだった。CRB-001 Carabiner Bat...
飯-千葉

じゃがいもランチコース@Lamp Light じゃがいも(千葉県市川市(本八幡))

以前から気になっていた、本八幡駅近くのじゃがいも料理の店です。総武線と国道14号線の間の路地、ラーメン界では有名な「なりたけ」の並びです。1990年創業との事ですが、つい数年前まで全く知らなかった…。なりたけには何度も行ってるのに(笑)テレ...
かつや

ふわたま白カツ丼@かつや

最近の「かつや」の限定メニューには釣られないのですが、何やら今回はネタ的要素皆無で美味いと評判なので食べに行ってみましたよ。いわゆる「綴じないカツ丼」ですね。先日も専門店で食べましたが、近頃流行ってるんですかね??早速、「かつや」の綴じない...
どうでもいい事

切りカエル

光熱費に留まらず、通信費や保険に至るまで、毎月支払いが発生するものは、銀行への返済以外はほぼクレジットカード決済。それが当たり前の時代なのですが、何故か千葉県営水道は今の今までクレジットカード払いが不可能だった。今の時代あり得ない。そんなん...
ラーショ

ねぎチャーシューメン@ニューラーメンショップ松戸丸山店(千葉県松戸市)

かつての「市川松戸有料道路」、県道180号線(京葉道路の原木IC~松戸市内の国道6号線)の一部が2000年までは有料道路でした。市川・船橋界隈から松戸へ行くのに便利な道路だったのでよく利用していましたが、料金所を通るという事だけで、何か遠く...
エスニック料理-千葉

フライドモモ@ネパール料理 TUKI(千葉県船橋市)

船橋駅近くの本格的ネパール料理「TUKI」。「いつでもセット」なるメニュー名のダルバートが安くて美味いのですが、フライドモモなるメニューを見つけたので併せてオーダーしてみた。「モモ」とは、中国の小籠包に似たネパール料理ですが、蒸したりスープ...
パソコン

ANKER 727 charging Station

近頃、ANKER製品に釣られています。ちょっと高いけど、機能性は抜群。そして何よりデザインですね。変に意識高そうなオシャレ感もなく、必要以上に無骨過ぎる感じもなくて、所有欲をくすぐる。アウトドア製品だと、SOTOとかユニフレームみたいな印象...