餃子の王将

スタミナ麻辣ソース焼そば@餃子の王将

餃子の王将、7月限定メニュー「スタミナ麻辣焼きそば」、「麻辣」の文字に弱いわたくし、簡単に釣られました。最近の餃子の王将、辛口メニューがかなり攻めた辛さです。こちらも、期待通りの辛さ。花椒もほどほどの痺れ具合。具は、野菜類とモツ。このモツが...
take out

ウインナー弁当(ローソンストア100)

ローソンストア100、いわゆる100円ローソンで凄い弁当を見つけた。(200円だけど)既に各所で話題になってたのね。「商品」として、未だかつてこれほどシンプルで潔い弁当があっただろうか??ご飯とウインナーと付け合せのスパゲティが少量。シンプ...
エスニック料理-千葉

トゥクパ(モモ入り)@ラトバレ船橋店(千葉県船橋市)

古き良き船橋が残る、京成船橋駅近くの仲通り商店街。美味しいインド料理屋があるので、そこでランチにしようと向かうと、隣の名酒場「一平」がランチ営業していてそちらに引き込まれたのが2ヶ月くらい前。今回こそ、そのインド料理屋に行こうと歩いていると...
ラーメン-千葉

本気の炙り焼豚そば@本気の焼豚プルプル食堂(千葉県浦安市)

ウォーキング中に何度か通り掛って知った店ですが、昼時にはいつも並んでいるので人気店のようです。ラーメン不毛の地、浦安にしては珍しい。どんな感じのラーメンなのか検索してみると、いわゆる二郎系なやつですね。最近そういうのはちょっと苦手になってき...
餃子の王将

2022年版ぎょうざ倶楽部カード獲得戦

2022年子の王将「ぎょうざ倶楽部」カード獲得の戦いがスタートしました。カードがあると会計から5%オフという、それほどの優遇があるわけじゃないんですけどね、これはファンとして持っているのが当たり前という物でしょうか。2021年のカード以前は...
エスニック料理-千葉

リングイッサ@ポント・デ・エンコントロ(千葉県船橋市)

シュラスコ食べ放題みたいなブラジル料理の店は近所にもありますが、こういう素朴な感じのブラジル料理店を千葉県で見つけたのは初めて。群馬県は太田市(ブラジルの方が多い街)で見かけるような店が、船橋市にあった。船橋市と言っても、習志野市との市境近...
飯-千葉

「ギマフライ定食」始まってました@あみ富(千葉県市川市(妙典))

ギマという魚、浦安周辺で竿を出す方にはお馴染みかもしれないですが、全国的にはどうなんでしょう?本来はもう少し南寄りの魚という認識でしたが、温暖化とか関係あるんでしょうか?年間通してほぼ毎週末浦安で竿を出していたのは2000年頃から震災のちょ...
ラーメン-千葉

徳島中華そば@徳福 八幡店(千葉県市川市(本八幡))

徳島県のご当地メニュー、徳島ラーメン。多分、都内のどこかで食べた記憶があるんだけど、よく覚えていない。甘辛い感じのスープに、豚バラ肉と生卵トッピングという程度の知識はある。日本ラーメン検定受験の際に勉強して、当地には3系統のスープが存在する...
インスタント・レトルト・冷食

超辛スコーピオンビーフカレー@自宅

またまた悪い癖で、こういうのを見つけるとついつい買ってしまうのです。エスビーのレトルトカレーですが、大好きなタバスコとコラボレーションなんて、買わずにはいられない。しかも、 タバスコ史上最も辛いと言われている「タバスコ・スコーピオンソース」...
ラーメン-千葉

滷肉麺 + 大鶏排(ハーフ)@台湾食堂 滷肉飯(千葉県柏市)

台湾料理と言えば、巷にはびこる台湾料理と称した安くてボリュームが凄すぎる、チェーン店でも無いのにメニューが酷似している赤い看板の中華料理店を想像してしまいますが、こちらは正真正銘の台湾料理店でした。いや、台湾に行った事が無いので、どこまで正...