飯-千葉

中華ソバ@赤坂味一(千葉県船橋市)

永福町大勝軒の流れを汲む、船橋の名店「赤坂味一」。割と定期的に行っていると思い込んでいるけど、やっぱり最近ご無沙汰だった。この時以来のはずだから、またまた1年ぶりか…。と、思ったら、もう2年も経ってた(笑) 久しぶりに食べる赤坂味一のラーメ...
take out

鰺の押寿し

大船軒の「鰺の押寿し」、好きな駅弁の一つです。久しぶりに食べたいなぁと思っていたところに、お土産でもらった。 昔は、特に駅弁の押寿司はパサっとしてやたらと酢が効いたイメージがあって嫌いだったのですが、年齢と共に好きになってきた。久しぶりに食...
ラーメン-栃木

チャーシューメン@一乃胡(栃木県佐野市)

佐野で佐野ラーメンは当たり前過ぎてしばらくご無沙汰でした。何しろ有名店はどこも行列必須というのが佐野ラーメン離れの一因だったかも。有名店を避ければいいんでないの?という簡単な答にたどり着いたものの、ハズレくじはゴメンだし。いろいろとリサーチ...
飯-その他

チャーシューメン考

チャーシュー大好きだしチャーシューメンも好きだけど、ラーメン屋さんにてチャーシューメンを頼む事が滅多に無い。ラーメンとチャーシューメンの差額、それがお得なのか割高なのか、店によってまちまちなので頼み辛い。常に100gあたりのチャーシュー価格...
cooking

黒ハンペン

今や全国区の認知度と言ってもおかしくない、静岡の黒ハンペン。近頃は首都圏のスーパーでも見かけるけど、現地へ行けばやっぱり買ってしまう。もちろん、地元の人が利用するスーパーに普通に売ってるやつね。いつもならそのまま醤油で食べるけど、少々手間は...
飯-静岡

焼きそばの街でフレンチ

いつもお盆の墓参りは渋滞を避けてお盆ちょい前の平日を狙って行きます。今年は世間一般の盆休み直前の平日であろう先週の金曜日を狙って行ったのですが、予測が大外れ。既に休みに入っていた人が多いのか、行きも帰りもまさかの大渋滞。普段なら週末でも、自...
cooking

カレーに始まりカレーに終わる

先日、2代目を無事に入手したホーロー鍋。初代ホーロー鍋は、一部腐食しているものの、まだ穴は開いていない。実家を出て30年来苦楽を共にしてきた鍋。いくら道具と言えども、そのまま簡単に捨てる事は出来ない。さてどうしよう…と考えたのがカレー。一人...
飯-自宅

わかめ好き好き

乾燥ワカメをついつい「ふえるわかめ」と呼んでしまうけど、リケンのやつ限定ですからね。しかも「ふえるわかめちゃん」ですから。いつの頃からかわかめ好きになってしまい、味噌汁にも自分の分だけ増量するのであります。そんなわかめ好きの定番商品、わかめ...
飯-東京

豚丼@豚大学(東京都千代田区)

豚大学の豚丼、噂には聞いていたけど美味いじゃないですか! 店名のインパクトとかボリュームとか、それを差し引いても予想以上に美味った。見た目ほどくどくもなく、甘辛丁度よいバランスのタレに直火焼ならではの香ばしさ。蒲焼系の味だけど、意外と鰻重よ...
餃子の王将

餃子の向き(どうでもいいけど)

餃子の王将スタンプ獲得戦開幕です。来年の餃子倶楽部会員証ゲットの為に、辛い戦いが始まりました(笑)昨年に引き続き、プレミアムなグッズ付きコースもあって、そういう物のに釣られやすいわたくしにとっては、非常に厳しい戦いとなります。ところで、餃子...