sano

ラーメン-東京

醤油チャーシューメン@長岡食堂 東京ラーメン横丁店(東京都中央区)

所用で東京駅近くへ来たので、八重洲地下街で昼飯でも…と思ってノープランでウロウロです。平日のランチタイムのピーク前、この界隈で働く方々が昼休みにあちこちの店に向かい始めているといったところ。タイミング逃すとかなり並ぶと思われるので、あまりゆ...
take out

肉無しシュウマイと登利平インスパイア鶏めし重

館林市内のスーパーで群馬っぽい物を買って帰ろうと思って、地元の大手スーパーへ寄り道。まず目に付いたのが「チャルメラシューマイ」なるシューマイ。これ、桐生の「コロリンシュウマイ」に似てるというか、ほぼ同じ?!一見、普通のシューマイに見えますが...
trip

分福茶釜の寺~茂林寺(群馬県館林市)

車で何度も通過だけはしている館林市ですが、飲食や買い物は初めてでした。鬼ひも川を食べた花山うどんの丼がタヌキ、駅前にもタヌキ、館林ってタヌキ推しなの??という長女との何気ない会話からちょっと検索してみたら、あの「分福茶釜」発祥の寺、茂林寺が...
飯-群馬

鬼ひも川(鬼釜・冷)@花山うどん本店(群馬県館林市)

群馬県館林市へやって来ました。館林と言えば、昔からのラジオファンなら「館林うどん〜♪」のCMでお馴染みの「館林うどん」(商品名)を思い出すでしょう。あのCM、かなり頭に残っていて、かなりの頻度で流れていた気がする。という事で、館林うどんを食...
飯-千葉

軟骨そば + ジューシー@沖縄そば ひっちぃ〜(千葉県市川市)

今年の冬に初めて沖縄に行って食べた沖縄そば、美味かったなぁ。それまで沖縄そばと言えば、群馬県桐生市の「南風」では何度も食べていますが、それ以外はインスタントしか食べた事が無い。という事で、沖縄そばの経験値はかなり低いです。お隣の街、行徳で「...
飯-千葉

丸鶏半身の煮込みあんかけ@中国料理 吉祥(千葉県我孫子市)

国道6号線を茨城方面へ向かって柏市から我孫子市に入ってすぐ辺りになるのかな??交差点付近にあるのですが、知らないと通り過ぎてしまいそうな場所にある中華料理店「吉祥」。何度か伺ってますが、割と本格的メニューがあってボリュームありで値段が安い。...
日常

1年半で壊れた電子レンジ(パナソニック NE-MS268-K)

およそ1年半前、3年でパナソニック製の電子レンジが壊れた。せめて5年は稼働して欲しかったなぁと思いつつ、諦めて別メーカーの製品を探したけど選択肢が少なく、結局それまで使っていた物の後継機種にした。数々の口コミやランキング等を調べても後継モデ...
松屋 / 松のや

ガパオハンバーグライス@松屋

松屋で世界の味、今回はタイでした。日本でタイ料理と言ったらこれが筆頭であろう、ガパオライス。何度も食べていますが、どんな松屋感で攻めてくるのか?!という事で、相変わらず使い勝手の悪い券売機で、やっと探し当てたガパオライスのページ。よく見ると...
ツーリング飯

濃口中華そば@らーめん八幡屋(千葉県市原市)

先日のほぼノープランでのツーリング途中、遅めの昼飯で入ったのが市原市内の「らーめん八幡屋」。R357から茂原街道に入り、そろそろ昼飯をと思って走るもなかなかそそられる店が無く、この辺りで入らないと店が無いエリアに入るのでは??と思っていたと...
バイクツーリング

ツーリング(2023 #7)市川市⇔九十九里(一宮町〜白子町)

単発の夏休み、市川市内の行きつけのショップでレンタルしてのツーリングでした。当初は茨城方面を計画していたのですが、ここ数日の局地的な激しいにわか雨の動きを見ていると、東京湾沿岸と、その真北の方向に激しい雨が降る傾向みたいで、計画していたエリ...